人工呼吸中に圧外傷が起こってしまったら、どうする?

『人工呼吸ケアのすべてがわかる本』(照林社)より転載、Web掲載にあたり一部改変。
内容は書籍刊行当時のもの。
今回は「人工呼吸中の圧外傷」に関するQ&Aです。

 

塚原大輔
日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程特定行為研修担当教員

 

圧外傷が起こってしまったら、どうする?

 

圧外傷により肺胞が破裂すると、気胸が起こります。
特に、陽圧換気中は緊張性気胸のリスクが高くなります。緊張性気胸が起こった場合には、胸腔ドレナージを行います。

 

〈目次〉

 

圧外傷による気胸

気胸とは、胸膜腔内へ空気が貯留する状態である(表1)。

 

表1人工呼吸時にみられる気胸の徴候と症状

 

換気困難
  • 量換気:最大気道内圧の上昇
  • 圧換気:一回換気量・分時換気量の低下
バイタルサインの変化
  • 早 期:頻脈血圧上昇
  • 晩 期:閉塞性ショック、心停止
患側で呼吸音減弱または停止、打診上鼓音  
気胸側と反対方向に気管や縦隔が偏位  

Hess DR,Kackmarek RM著,新井正康監訳:人工呼吸ブック.メディカル・サイエンス・インターナショナル,東京,2007:281.より引用

 

緊張性気胸への対応

緊張性気胸は、肺組織の炎症や気腫性変化によって脆くなった組織が、陽圧換気によって破裂することによって生じる。

 

破裂した側(患側肺)の胸腔内に肺内ガスが流れ込んだ結果、患側肺の胸腔内圧が異常に上昇し、患側肺の虚脱、横隔膜低位、健側への縦隔偏位が生じて呼吸が障害される(図1

 

図1緊張性気胸

緊張性気胸

 

1緊張性気胸の徴候

VC(量換気)では急激に最高気道内圧が上昇しアラーム異常により発見される。

 

PC(圧換気)では最高気道内圧は一定で変化しないため、一回換気量や分時換気量の低下アラームにより発見される。

 

PCのほうがVCよりも進行がゆるやかであるが、気づかれないまま進行している可能性もあるため、フィジカルアセスメントにより早期発見に努める必要がある(表1)。

 

2発生時の対応

緊張性気胸が起こった場合には、上昇した胸腔内圧を低下(脱気)させるために胸腔ドレナージを行う。

 

ドレナージの準備に時間を要する場合や、すぐに脱気を実施すべき超緊急状態では、胸腔穿刺を行う。通常、第2肋間鎖骨中線上で肋間の中央を16Gより太い留置針を用いて穿刺する。胸腔穿刺はドレナージまでのつなぎであり、ドレナージが完了すれば抜去する。

 

胸腔ドレナージ中は、フィジカルアセスメントに加えて、胸腔ドレナージシステムの管理(エアリークや呼吸性移動の有無)などの観察を行う。

 

略語

 

  • VC(volume control):量換気
  • PC(pressure control):圧換気

[文献]

  • (1)Hess DR,Kackmarek RM著,新井正康監訳:人工呼吸ブック.メディカル・サイエンス・インターナショナル,東京,2007:281.

 


本記事は株式会社照林社の提供により掲載しています。

 

[出典] 『新・人工呼吸ケアのすべてがわかる本』 (編集)道又元裕/2016年1月刊行/ 照林社

SNSシェア

看護ケアトップへ