副腎皮質ホルモン|内分泌
看護師のための生理学の解説書『図解ワンポイント生理学』より。
[前回の内容]
今回は、副腎皮質ホルモンについて解説します。
片野由美
山形大学医学部名誉教授
内田勝雄
山形県立保健医療大学名誉教授
〈目次〉
Summary
はじめに
図1副腎の構造
副腎皮質ホルモンには、糖質コルチコイドであるコルチゾール cortisol 、コルチゾン cortisone 、電解質コルチコイドであるアルドステロン aldosterone および男性ホルモンのアンドロゲン androgen がある。いずれもステロイドホルモンである。それぞれのホルモンの生理作用をまとめると表1のようになる。
糖質コルチコイドglucocorticoid
糖質コルチコイドは、副腎皮質の束状層で合成され、代表的なものはコルチゾール cortisol とコルチゾン cortisone である。
コルチゾールは、 hydrocortisone ともよばれ、コルチゾンの2つのOのうちの1つがOHに還元された化合物である。コルチゾールの主な生理作用は、糖新生と抗炎症作用である。
コルチゾンの主な生理作用は、グリコーゲン貯留作用である。コルチゾールもコルチゾンもACTHの刺激で分泌が亢進する。
電解質コルチコイドmineralcorticoid
電解質コルチコイドは、副腎皮質の球状層で合成され、代表的なものはアルドステロン aldosterone である。
アルドステロンの主な生理作用は、腎臓の遠位尿細管におけるNa+の再吸収の促進である。アルドステロンはACTHの刺激による分泌亢進は少なく、アンジオテンシンⅡの刺激で分泌が亢進する。副腎皮質の球状層の腫瘍でアルドステロン分泌が亢進する疾患をコン症候群 Conn syndrome (または原発性アルドステロン症 primary aldosteronism )という。
ストレスホルモン
副腎皮質ホルモンは、糖代謝、体液量調節など生命維持の根幹にかかわる種々の機能を担っており、生命必須ホルモンともよばれる。
一方で、コルチゾールは免疫抑制作用などもあり、感染を起こしやすくする。外部からの刺激(ストレッサー stressor )によりコルチゾールの分泌が増加するので、注意しなければならない。ストレッサーがあると視床下部からCRHが分泌され、これにより下垂体前葉からACTHが放出され、コルチゾール分泌が促されるので、CRHをストレスホルモン stress hormone という。
副腎性アンドロゲン(DHEA)
デヒドロエピアンドロステロン dehydroepiandrosterone (DHEA)のことである。副腎皮質から分泌される男性ホルモンで、女性でも分泌される。
アロマターゼ aromatase の作用でエストラジオール estradiol に変化する。DHEAは、ACTHの他、GHあるいはPRLで分泌が促進される。20歳代で分泌がピークになり、加齢とともに減少する。中枢神経系の抑制性神経伝達物質である γ- aminobutyric acid (GABA)を抑制する作用もある。
ネガティブ・フィードバック
内分泌の調節の基本は、視床下部の放出ホルモンおよび下垂体前葉の刺激ホルモンによる分泌促進である。
ホルモン過剰になったときは、そのホルモンが視床下部あるいは下垂体前葉にネガティブ・フィードバックで抑制をかける(『内分泌の階層的調節』参照)。副腎皮質ホルモンを例にネガティブ・フィードバックを説明すると図2のようになる。
本記事は株式会社サイオ出版の提供により掲載しています。
[出典] 『新訂版 図解ワンポイント 生理学』 (著者)片野由美、内田勝雄/2015年5月刊行/ サイオ出版