最終更新日 2019/09/30

代謝

代謝とは・・・

代謝(たいしゃ、metabolism)とは、生体内で生じる全ての化学変化とエネルギー変換のことである。

 

さまざまな栄養素が合成・分解されていく過程を指す。代謝の過程を物質の面からみた場合を物質代謝と呼び、エネルギー変化の面からみた場合をエネルギー代謝と呼ぶ。物質代謝には異化と同化の2つの過程がある。エネルギー代謝には基礎代謝・活動代謝・食事誘導性熱代謝の3種類がある。

 

物質代謝

異化

複雑な有機物をより単純な化合物へと分解して、生命活動に必要なエネルギーを取り出すこと。ブドウ糖・脂肪酸・アミノ酸などを分解して、エネルギーを取り出す。

 

同化

より小さい分子から、より大きい分子をつくり出す合成作用。異化と逆の過程である。異化によって生じたエネルギーなどを用いて、生体に必要な分子を合成する。

 

エネルギー代謝

基礎代謝

呼吸・循環・体温・蠕動運動筋肉の緊張など、生体の基礎機能維持に必要な代謝。

 

活動代謝

体を動かすことによってエネルギーを消費する代謝。

 

食事誘導性熱代謝

食事をすることによってエネルギーを消費すること。食物を噛む、食物を腸で消化吸収するなど、食事に関わる生体の働きによって、エネルギーが消費される。

SNSシェア

この単語に関連する記事

用語辞典トップへ