「脳・神経」の単語一覧
-
- 観念運動失行
- 観念運動失行(かんねんうんどうしっこう、ideomotor apraxia)とは、自発的な運動であれば可能であるが、口頭指示・模倣による習慣的な...
-
- 嗜眠
- 嗜眠(しみん、lethargy)とは、意識障害(意識混濁)の程度の一つである。放っておくと眠り続け、強い刺激を与えないと覚醒し反応しな...
-
- 傾眠
- 傾眠(けいみん)とは、意識障害(意識混濁)の程度の一つである。周囲からの刺激があれば覚醒するが、すぐに意識が混濁する状態を指す...
-
- 脈絡叢
- 脈絡叢(みゃくらくそう)とは、左右の側脳室、第三脳室、第四脳室にそれぞれ存在する、血管に富んだ組織のことである。リンパ液に似た...
-
- 項部硬直
- 項部硬直(こうぶこうちょく)とは、仰臥位の患者の頭部を持ち上げると抵抗がある診察所見を指す。髄膜刺激症状の一つで、髄膜炎などの...
-
- 口とがらし反射
- 口とがらし反射(くちとがらしはんしゃ、Snout)とは、患者の上唇の中央を指先などで軽く叩くと、唇が突出して口をとがらす反射のことで...
-
- ニューロ
- ニューロ(にゅーろ)とは、神経内科のことである。英語のneurologyより。 科目を表す医療現場の用語は他に、ウロ、プシコ、リハなどが...
-
- 排尿中枢
- 排尿中枢(はいにょうちゅうすう)とは、排尿機能を統合する器官である。前頭葉や橋にある高位中枢と仙髄にある下位中枢にわけられる。 ...
-
- 直腸肛門反射
- 直腸肛門反射(ちょくちょうこうもんはんしゃ、rectoanal reflex)とは、排便の機序にかかわる反射のことである。 メカニズム 消...
-
- チャドック反射
- チャドック反射(ちゃどっくはんしゃ、Chaddock reflex)とは、バビンスキー反射の変法のひとつである。外果の下を後方から前方にこすり...