「脳・神経」の単語一覧
-
- ベーチェット病
- ベーチェット病(べーちぇっとびょう、Behcet's disease)とは、炎症反応の反復により全身の臓器が障害され、さまざまな臨床症状を...
-
- 指定難病
- 指定難病(していなんびょう)とは、厚生労働大臣により定められた医療費助成の対象となる難病である。 難病のうち (1)患者数か...
-
- ドーパミン
- ドーパミン(どーぱみん、dopamine)とは、中枢神経に存在する神経伝達物質である。ドパミンとも表記される。 ドーパミンは、アド...
-
- チック
- チック(ちっく、tic)とは、本人の意思とは無関係に、突然一部の筋肉が動いたり、声が出たりする異常運動の一つである。 原因 ...
-
- レビー小体型認知症
- レビー小体型認知症(れびーしょうたいがたにんちしょう、Dementia with Lewy Bodies;DLB)とは、パーキンソン症状や幻視を呈する進行...
-
- 難病
- 難病(なんびょう、intractable disease)とは、現在の医療では治療することが極めて困難な疾患の総称である。 公益財団法人難病医学...
-
- 脳
- 脳(のう、brain)とは、頭蓋腔内に収められた、思考、行動、記憶、感情などを司る臓器である。成人の体重の約2%程度の重量(約1500g)...
-
- 日本脳炎
- 日本脳炎(にほんのうえん、Japanese encephalitis)とは、日本脳炎ウイルスによって重篤な急性脳炎を起こす感染症である。 原...
-
- 高次脳機能障害
- 高次脳機能障害(こうじのうきのうしょうがい、higher brain dysfunction)とは、脳の損傷によって生じる、言語や記憶、注意、情緒とい...
-
- 滑車神経
- 滑車神経(かっしゃしんけい、trochlear nerve)とは、目を内下方に動かす上斜筋を支配する脳神経の一つである。脳神経の中で最も細い神...
1-10件
全95件