栗と豚バラの甘辛炒め煮| 料理家ナースこうよしのナースごようたしレシピ【31】

 

こんにちは。現役ママナースで栄養士、Jr.野菜ソムリエのこうよしこと荒井希枝です。今回は秋の味覚である栗を使った、おかずや秋の行楽弁当にオススメの一品をご紹介します。

 

栗にはビタミン、カリウム、亜鉛などの栄養素と食物繊維がたっぷりと含まれています。中でも注目したいのは、木の実に多く含まれている亜鉛です。

 

看護師は、重労働、ストレス、アルコール摂取(人によりますが)などで多くの亜鉛を消費しています。またスナック菓子やインスタント食品を頻繁に食べている方の場合、それらには亜鉛がほとんど含まれないので、より亜鉛不足に陥りやすいです。

 

亜鉛は細胞の代謝に不可欠なミネラルなので、不足すると味覚障害、肌荒れ、の乾燥、抜け毛などを引き起こします。忙しくても美容に手を抜きたくないナースには、積極的に摂ってもらいたい栄養素です。

 

片栗粉でコーティングされた豚肉はとてもジューシー。油が外に出ないので、それほど脂っこさは感じません。栗やしいたけもそれぞれ異なる食感で、楽しく味わえる一品です。

 

第31回 『栗と豚バラの甘辛炒め煮』

 

調理時間(目安)

約10分

 

材料(2人分)

豚バラ肉:300g(薄切りではなくブロックで厚みがあるものの方がおいしいです)

しいたけ:5枚

栗:10個(今回は栗の甘露煮を使用。むき栗やゆでた栗もOKです)

小ねぎ:適量(お好みで)

七味唐辛子:適量(お好みで)

 

〈調味料〉

酒:50cc

水:50cc

だしつゆ(3倍濃縮):大さじ2と1/2

 

〈下味用調味料〉

しょうゆ:小さじ1

酒:小さじ1

片栗粉:大さじ3程度

 

作り方

(1)豚肉に下味をつける

豚バラ肉は、一口大(2×3cm程度)に切り、しょうゆ、酒で下味をつけておきます。

早く下味をつけたい場合には、少し揉み込んでください。

 

(2)材料を用意する

しいたけは、硬い石づきを除いたあと、かさの部分は斜め半分に、軸の部分は小さく切ってください。栗は10個用意します。小ねぎを使う場合は、小口切りにしてください。

 

 

写真は必要な材料です。小ねぎは、お好みで使用してくださいね。

 

=ここがポイント!=

写真の肉は下味をつけていませんが、あらかじめ下味をつけたほうが、しっかりと味が染み込みます。

 

(3)材料を炒め煮する

(1)で下味をつけた豚バラ肉に、片栗粉をまぶします。

 

 

フライパンに豚肉を入れて、中火で両面をこんがりと焼きます。

焦げ付きやすいフライパンを使う場合には、少量の油(分量外)を加えてから焼いてください。

 

 

両面にこんがりとした色がついたら、しいたけ、栗、調味料を入れて中火で炒め煮にします。

 

=ここがポイント!=

焼いたときの豚バラ肉は、中が生でも大丈夫です。炒め煮にすることで、中まで火が通ります。

 

 

豚バラ肉にまぶした片栗粉で、トロリとした照りがでてきます。

ときどき材料を混ぜて、水分がなくなったらできあがりです。

 

(4)盛り付け

お皿に盛り付け、お好みで上から小ねぎを乗せてください。

七味唐辛子を振ると、味にピリッとアクセントがつきますよ。

 

 

栗はおやつや、お菓子のイメージですが、甘辛く炒めるおかずにはとても合います。

 

今回のレシピのように甘露煮やむき栗を使用すると、調理もお手軽!

秋の味覚を取り入れた食卓や行楽弁当にもピッタリですので、ぜひお試しください。 

 

次回は「さつまいものケーク・サレ」をご紹介します。お楽しみに!!

 

 


【荒井希枝】

育児をしながら看護学校を卒業し、病棟に勤務。看護師のほか、栄養士、Jr.野菜ソムリエの資格も保有し、テレビや雑誌などで活躍中。

・クックパッド「こうよしのキッチン」

・ブログ「ママがナースになったらしい~野菜ソムリエこうよしの簡単おいしいキッチン」

SNSシェア

コメント

0/100

ライフスタイルトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆薬剤管理・作用の問題◆抗がん剤投与中に血管外漏出が発生した場合、まず行う対応はどれでしょうか?

  1. 抗がん剤の投与を中止する
  2. 患部にステロイド外用剤を塗布する
  3. 患部に温湿布を貼用する
  4. 滴下速度を遅くする

4041人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8985人の年収・手当公開中!

給料明細を検索