給料は?転職先としてどう? デイサービスの看護師の仕事内容・役割
日帰りでの介護サービスを提供するデイサービス。そこでの看護師の仕事内容・役割、給料や働く上でのメリット・デメリットを解説します。
求人数や転職難易度、志望動機の書き方まであわせて紹介します。
目次
デイサービスとは?どんな利用者さんが多い?
日帰りで食事の介助やリハビリを行う
デイサービスとは、高齢者ができるだけ自宅で日常生活を続けられるように、食事や入浴といった日常生活のお世話、レクリエーションや機能訓練などのサービスを提供する施設です。
自宅にこもりがちな高齢者にとっては、社会とのつながりの場でもあります。
自宅から日帰りで通うため「通所介護」とも言われ、要介護2以下の方が多く利用しています。
デイサービスで働く看護師の仕事内容・役割
健康管理や介助がメイン
デイサービスで働く看護師の仕事内容は、バイタルチェックや配薬準備といった健康管理、食事・入浴などの介助がメイン。
要介護度や医療ニーズの低い利用者さんが多いため、介護施設の中でも医療行為は少なめです。
デイサービスの看護師 主な業務内容
- 利用者さんの健康管理
(体調確認、バイタルサインのチェックなど) - 入浴の可否の判断
- 服薬管理・介助、インスリン注射
- 口腔ケア
- 点眼や軟膏塗布、褥瘡処置
- 食事、入浴、排泄の介助のサポート
- レクリエーションや機能訓練のサポート
- 通院介助や往診医との連携
- 急変対応
…など
「機能訓練指導員」の役割を担うことも
デイサービスでは「機能訓練指導員」の配置が義務付けられており、看護師が兼務することも珍しくありません。その主な仕事内容は下記の通り。
- 利用者の身体機能を評価し、状態に合わせて必要な訓練を計画する(計画表を作成する)
- 筋トレや歩行訓練、可動域訓練などを指導・介助する
- 集団体操など運動プログラムを考える
「機能訓練指導員」という資格があるわけではなく、看護師や理学療法士、作業療法士などの資格があれば、その役割を担えることとされています。
キャリアアドバイザー
「機能訓練指導員なんて経験がない…」と心配になりますよね。
ですが、未経験の方でも現場で学びながら、知識や技術を身に付けていくというケースが多いようです。
日帰り(通所型)の介護サービスにはデイサービスのほかに、リハビリ特化型デイサービス、デイケアがあります。
リハビリ特化型デイサービス
「機能訓練特化型デイサービス」とも言われ、身体機能の改善や運動プログラムがメイン。一般のデイサービスより、さらに要介護度の低い方が多い。半日単位の利用(午前/午後)で、食事・入浴のサービスはなし。
デイケア
「通所リハビリ」とも呼ばれ、デイサービスやリハビリ特化型デイサービスよりもさらにリハビリに重点が置かれ、医師が常勤で配置されている。1日単位の利用で食事、入浴のサービスあり。
こうした施設では医師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのリハビリスタッフが多く配置されているので、他職種との連携・調整も看護師の大切な役割です。
デイサービスで働く看護師の1日のスケジュール
デイサービスで働く看護師の、1日のスケジュール例です。
【8:30】出勤、ミーティング
きょう1日のスケジュールや連絡事項などを確認します。
【9:00】利用者さんのお迎え
施設によっては看護師も送迎車に同乗し、利用者さんのお迎え業務をサポートすることがあります。
介護職員や専属ドライバーだけで送迎を行う場合は、看護師は施設内で利用者さんの来所を待ちます。
【10:00】バイタルサインのチェック
来所された利用者さんのバイタルサインをチェック。入浴するのに支障がないかなどを判断します。
【10:30】入浴後の処置など
入浴を終えた利用者さんに軟膏の塗布、湿布の貼付、褥瘡の処置など、必要なケアを行います。
施設によっては、看護師も入浴介助に携わることもあります。
【12:00】食事の介助・内服確認など
看護師も積極的に食事介助のサポートに入ります。
食事の前後には、配薬の準備や血糖の測定、インスリン注射などを行います。
【13:00】休憩
【14:00】レクリエーション・リハビリのサポート、記録など
デイサービスでは、レクリエーションに力を入れる施設が多く、それぞれに特色あるプログラムが行われます。
レクを企画するのは介護職スタッフですが、看護師がサポートに入ることも。利用者さんとの大切なコミュニケーションの時間です。
【16:00】利用者さんのお見送り
朝と同じく、施設によっては看護師も送迎に付き添うことがあります。
【17:30】終業
1日の記録を記入したり、利用者さんの状態についてスタッフ同士で相談したりなど、夕方の業務が終われば終業。残業が少ないのもデイサービスの特徴です。
キャリアアドバイザー
デイサービスは日帰りですが、中にはそのまま宿泊できる「お泊まりデイサービス」がある施設もあります。
お泊まりデイサービスの夜勤は介護職スタッフ1~2人で対応する施設がほとんどですが、看護師にも夜勤が発生するのかは、きちんと確認しておくと良いでしょう。
デイサービスで働く看護師の給料はいくら?
デイサービスで働く看護師の給料を、常勤での年収とパート・派遣での時給、それぞれで解説します。
年収250万~350万円が相場
デイサービスで働く看護師(常勤)の給料は、年収にして250万~350万円ほど。夜勤がない分、看護師全体の平均年収と比べると100万円以上低くなるケースもあります。
なお、首都圏の一部施設では400万円を超えるところもあるなど、地域差が大きいようです。
収入は減ってしまうものの、夜勤がなく医療行為も少ないため「負担が少なく働きやすい」「家庭と両立できて満足」などと感じる人が多いようです。
時給は1,100円~1,800円
デイサービスで働く看護師(パート・アルバイト)の時給は、おおむね1100~1800円が相場。
ただし、首都圏などでは高く、九州・沖縄では低いなど、年収と同様に地域差が大きいようです。
デイサービスで働くメリット・デメリット
看護師がデイサービスで働くメリット・デメリットをそれぞれ解説します。
デイサービスで看護師が働くメリット3つ
1日勤のみOK!土日休みも叶いやすい
デイサービスで働く一番のメリットは、やはり日勤のみの働き方ができるという点です。
「夜勤がつらい」という方、「子どもが小さく、家庭との両立を重視したい」という方にオススメです。
また、デイサービスの看護師は常勤の正職員だけでなく、パート・アルバイトなどの求人も多めです。
家庭の事情で長時間の勤務は難しいからと、「午前中だけ」「週3日だけ」といった柔軟な勤務スタイルで働く看護師さんも少なくありません。
老人ホームなどと異なり、デイサービスは土日休み・日曜休みの施設が多いので、週末の休みが取りやすい点もメリットです。
2医療的ケアが少なく、ブランクありでも安心
デイサービスの利用者さんは要介護度や医療ニーズが低いため、医療的なケアのスキルや臨床経験は、そこまで重視されません。
ブランクのある看護師さんも不安を感じることなく、復職しやすい職場でしょう。実際に「復職・ブランク可」を記載した求人もたくさん出ています。
3高齢者とのコミュニケーション能力がアップ
デイサービスの利用者さんは要介護2以下の方が多く、ほかの介護サービスと比べて元気な高齢者が多いという特徴があります。
楽しいコミュニケーションを求めてデイサービスに通われる方も多く、利用者さんによっては、お付き合いが何年にもわたります。
利用者さんとの関わりを通じて、高齢者の方とのコミュニケーション能力を磨くことができるでしょう。
デイサービスで看護師が働くデメリット3つ
1給料が低い
デイサービスの看護師の給料は、病棟勤務の看護師よりも低くなる傾向にあります。
夜勤がない(夜勤手当がない)ことや、医療的なニーズが低い分、看護師としての経験が考慮されにくいことなどが影響しています。
一方で「日勤で働けることや仕事内容を考えれば、多少給料は下がっても満足」という声が聞かれるのも、デイサービスの特徴です。
2看護以外の業務が多く、物足りなさも
デイサービスは、ほかの介護施設と比べても医療的な処置・ケアの業務が少ない施設です。
看護師も、介護職スタッフと同じ業務や機能訓練のサポートにつくことがほとんど。
「看護のスキルアップを目指したい」「看護技術を生かせる場で働きたい」という方は、デイサービスでは物足りなさを感じるかもしれません。
3「看護師が1人」という不安
デイサービスは医療的な処置が少なくブランクがあっても働きやすい一方で「施設内の看護師は、自分1人だけ」という環境でもあります。
この点に、不安や心細さを感じる方もいるかもしれません。
ただ、デイサービスの利用者さんは要介護度や医療ニーズが低く、状態の落ち着いた方がほとんどなので「命にかかわる場面で看護師として責任を背負う」といったことはほぼありません。
また、利用者さんの急変時などは施設のマニュアルが整備されており、看護師はマニュアルに従って「協力医の指示をあおぐ」「救急車を呼ぶ」などの対応をすれば問題ないことがほとんどです。
デイサービスが向いている看護師は?
デイサービスで働くことに向いている看護師の特徴は、下記の通りです。
- 高齢者とのコミュニケーションが好き
- 食事や入浴など、介助業務が得意
- ワークライフバランスを重視している
- 多少年収が下がっても「夜勤なし」で働きたい
- 子育てと両立したい
- ブランク明けでスキルに不安がある
デイサービスは利用者さんにとって大切なコミュニティです。看護師も日々の業務を通じた積極的なコミュニケーションが求められるため、高齢の方と関わることが好きな方、楽しい雰囲気づくりが得意な方に向いているでしょう。
また、デイサービスで働く看護師は、介護スタッフと協力しながら食事や入浴の介助、リハビリなどを担う場面が多くあります。そうした業務に関心がある方にも、やりがいを感じられる職場です。
加えて、デイサービスには夜勤がなく、病院のような急変対応もないため、ワークライフバランスの整った落ち着いた働き方ができます。
「午前中だけ」「午後だけ」といった時短で働けるパートの求人も多いため、子どもが小さい場合や、ブランク明けで働く場合でも安心して働けるでしょう。
デイサービスへの転職を考えているなら…
デイサービスへの転職を考えている看護師さんに向けて、求人数や転職難易度、志望動機の考え方などを紹介します。
デイサービスの求人数や転職難易度
デイサービスの求人数は、介護施設の中では比較的少なめです。パートや派遣での募集も多いので、有料老人ホームや特別養護老人ホームと比べると、常勤の求人が少ない印象を受けるかもしれません。
求人数はやや限られる一方、転職の難易度自体は高くありません。デイサービスでの仕事内容は健康管理や介助サポートがメインのため、高度な医療スキル・知識が求められるケースは少ないからです。
臨床経験が浅い方、ブランク明けで復職したい方でも挑戦しやすい職場なので、まずは気になる求人がないか調べることから始めてみましょう。
デイサービスに転職するときの志望動機
デイサービスに転職するときの志望動機の例文を紹介します。
例文
高齢者の方の日常生活を長期的にサポートしたいと思い、志望いたしました。
ケガや病気の治療を目的とした病院での業務にもやりがいを感じてはいたものの、高齢者の方の健康維持には、日頃からの体調管理や機能訓練も同様に大切だと感じるようになりました。デイサービスであれば、そうした予防的な看護介入を実践できると考えております。
中でも貴施設は機能訓練に力を入れているとホームページで拝見したため、看護師として新しいスキル・知識を学びつつ、高齢者の方の日常的なケアができるのではと、大変魅力を感じております。
デイサービスは他の介護施設同様、利用者さんのその人らしい生活をサポートする働き方になります。
治療を目的とした病院ではなく、どうしてデイサービスで働こうと思ったのか、自身の経験や思いと絡めて説明しましょう。
「夜勤なしで働けるから」「今よりも仕事が楽そうだから」といった内容は、たとえ本音でも心象が良くありません。あくまでも施設看護に対する前向きな思いを伝えましょう。
また、施設によって力を入れている取り組みや施設内の雰囲気なども異なるため、デイサービスの中でもどうしてその施設に応募したのか、その応募先ならではの魅力をあわせて伝えると良いでしょう。
その他、看護師が転職を成功させるためのコツと、失敗しがちな看護師の特徴については、下記の記事を参考にしてください。
夜勤なしの職場は他にもたくさんある
もしも「夜勤なし」で働ける職場を探している場合、デイサービス以外にも選択肢はたくさんあります。
看護師が「夜勤なし」で働ける職場は、主に下記の通り。職場ごとに仕事内容や働き方、普段接する患者さんなどが異なるので、よくリサーチした上で自分の希望に合いそうな職場を探してみましょう。
〈看護師が「夜勤なし」で働ける職場〉
- クリニック
- 美容クリニック
- 訪問看護
- 保育園
- 手術室
- 病院の外来
- 「日勤のみ」の病棟
- 透析室・透析クリニック
- 内視鏡室・内視鏡クリニック
- 健診センター
…など
それぞれの職場の特徴や働き方、年収・給料相場について、くわしくは下記の記事で解説しています。