1年はなんとか頑張れたけど、これ以上続けられる気がしない…そんな悩みを抱えやすい看護師2年目

だからといって辞めていいのか、そもそも2年目で転職できるのか…ジレンマを感じる人も少なくありません。そんな看護師2年目の転職事情について解説します。

目次

看護師2年目で転職しても大丈夫?

看護師2年目で転職できる職場はどこ?

看護師2年目で転職するメリット・デメリット

看護師2年目が転職を成功させるには?

2年目看護師はどんなことで悩んでいる?

すべて見る

看護師2年目で転職しても大丈夫?

2年目でも転職はできるが、リスクもある

看護師2年目でも転職は可能です。

ただし、一般的にはどうしても「早めの転職」になってしまうため、応募先の面接官から「うちもすぐに辞めてしまうのでは?」と思われやすい点には注意が必要です。

面接ではほとんどの場合、退職理由を聞かれるため、その際は「次こそは長く働きたい」という前向きな気持ちを伝えるようにしましょう。

今の病院(前職)に対する不平不満を伝えるのではなく、自分にも非があったことを認めることで「うちでは頑張ってくれそうだ」という印象を持ってもらうことが大切です。

転職先は病院が多い

看護師2年目で転職する場合、転職先としては病院が多いようです。

なぜなら、クリニックや介護施設といった病院以外の施設は「臨床経験3年以上」を応募条件としているところが多いから。

一般的に臨床経験が丸3年あれば「夜勤」「採血や点滴などの基本的処置」「プリセプターなどの後輩指導」をひと通り経験しており、即戦力になるため、採用側にとってわかりやすいボーダーラインになっているのです。

そうした背景もあり、臨床経験が3年に満たない2年目看護師の場合、クリニックや介護施設などよりも、病院に転職するケースが比較的多くなるでしょう。

キャリアアドバイザー

丸3年の臨床経験を積めば、転職先の選択肢はぐんと増えます。まだ頑張れる余裕があれば、今の職場でもう少し働いてみるのも一つの手です。

看護師2年目で転職できる職場はどこ?

落ち着いた病院・教育体制が整った病院

看護師2年目で転職する場合、転職先としては「今より落ち着いた病院」「教育体制が整っている施設」がおすすめです。

具体的には、下記のようなところを中心に探してみると良いでしょう。

看護師2年目のおすすめ転職先:重症度の低い急性期病院、ケアミックス病院、療養型病院、回復期リハビリテーション病院、地域包括ケア病院、精神科病院、大手の訪問看護ステーション、大手の介護施設…など

重症度の低い急性期病院

急性期でもう少し頑張りたいという場合、今の職場より患者さんの重症度が低く、緊急入院や緊急手術が少ない病院であれば、負担感が軽減される場合があります。今より規模が小さい病院、10対1の病院、ケアミックス病院などを目安に探してみましょう。

また、7対1の急性期病院でも、スタッフ数が多く、教育体制がしっかりしているところであれば、今よりは負担感なく働くことができるでしょう。

キャリアアドバイザー

一口に「病院」といっても、業務内容や忙しさは職場ごとに異なるので、いろいろな病院を調べて比較検討してみましょう。

とは言え、くわしい内部事情まではわからないことも多いため、その場合は気軽に看護roo!転職サポートまでご相談くださいね。

「急性期以外」というキャリアもある

今の職場が急性期病院で業務の負担感を理由に転職を考えている場合、療養型(慢性期)や回復期(地域包括ケアを含む)、精神科の病院・病棟などを検討してみても良いでしょう。

急性期に比べ、比較的症状の落ち着いた患者さんが多いので、急変対応など突発的な残業が発生しにくく、業務の忙しさやプレッシャーは軽減される可能性が高いからです。

また、訪問看護ステーションや介護施設でも、大手であれば教育体制が整っている施設も多いため、2年目でも比較的転職しやすいでしょう。

一人ひとりの患者さんに寄り添った看護やケア業務、看取りなどに興味がある場合、検討してみても良いかもしれません。

もしかすると「看護師のキャリアとして、急性期病院で経験を積んだほうが良いのでは?」などと、不安に感じる人もいるかもしれません。

しかし、一人一人の患者さんにじっくり寄り添う療養型や訪問看護では、急性期とはまた違った看護を実践できます。高齢化する日本において、時代のニーズに合った経験を積めるでしょう。

看護師のキャリアとして、どちらが正解ということはありません。より自分の理想に近い働き方ができるのはどんな職場なのか、じっくり考えることが大切です。

美容クリニックや透析クリニックという選択肢も

クリニックの中でも美容クリニックや透析クリニックであれば、看護師2年目でも比較的転職しやすいでしょう。

美容クリニックは扱う症例や器具・機械が他の診療科と異なるため、透析クリニックは業務がマニュアル化されているところが多いためです。

美容クリニックは夜勤がないのにもかかわらず、病棟と同程度の高給与が期待できます。美容に興味がある方には大きなやりがいを感じられる職場です。

その半面、美容クリニックの経歴はいわゆる「臨床経験」としてはカウントされにくく、次の転職で病棟に戻りたいと思っても、選択肢がやや限られてしまうケースも

転職先として美容クリニックを視野に入れている場合、将来的なキャリアについてよく考えてから判断しましょう。

透析クリニックは夜勤がなく落ち着いた働き方ができる上、定期的に通院する患者さんが多いため、一人一人と長期的に関わることができます。

少し注意が必要なのが、クリニックよっては教育体制が整っておらず、経験者のみ募集しているところも多いという点です。

気になるところがあれば、応募条件をよく確認しましょう。

クリニックや外来などは難易度高め

下記のような施設への転職は、2年目ではやや難易度が高いケースもあるようです。

〈看護師2年目では転職が比較的難しい施設〉

  • クリニック(美容・透析以外)
  • 大手ではない訪問看護ステーション
  • 大手ではない介護施設
  • 応募の殺到する人気施設
  • 病院の外来や内視鏡などの日勤ポジション

…など

理由としては、こうした施設は「臨床経験3年以上」を応募条件にしているところが多いから。

また、病院であっても例えば都内の急性期病院など、応募者が殺到するような人気施設は、基本的にスキル・経験のある看護師から採用していきます。

応募自体は可能でも、基本的には「即戦力」が求められるので、入職後に「誰も何も教えてくれない」といったことにならないよう、教育・サポート体制についてはしっかり確認しましょう

加えて、病院の外来や内視鏡といった日勤ポジションは同じ病院からの異動が多く、中途でかつ2年目という立場で採用されるケースはそこまで多くありません。

キャリアアドバイザー

こうした施設への転職は比較的難しいものの、不可能というわけではありません。もし希望する場合、まずは条件に合う求人を探すことから始めてみましょう。

求人探しに悩むときは、気軽に転職サポートまで相談してくださいね。

看護師2年目で転職するメリット・デメリット

看護師2年目で転職するメリット・デメリットを紹介します。よく見比べて、転職するかどうかを判断しましょう。

看護師2年目で転職するメリット

看護師2年目で転職するメリット(1)1年目に比べて転職の選択肢が増える(2)柔軟で適応力があると期待してもらいやすい(3)転職先で同じ境遇の仲間と仲良くなりやすい

看護師2年目で転職するメリットとして、1年目に比べて転職先の選択肢が増える点が挙げられます。

2年目看護師は臨床経験が丸1年あるため、最低限の知識やスキルは身についていると判断してもらえるケースも多いからです。

その一方で、前職での経験はまだ浅いため「前職でのやり方に固執せず、新しい環境にいち早く適応し、将来的に活躍してくれるだろう」と、その柔軟さや適応力を期待してもらいやすい一面もあります。

加えて、2年目看護師を採用する病院では、同じような境遇の看護師を複数名採用しているケースも多いため、転職後に悩みを共有したり一緒に課題を克服したりと、同世代の看護師と良好な関係性をつくりやすいのもメリットです。

看護師2年目で転職するデメリット

看護師2年目で転職するデメリット(1)転職先の選択肢がやや限られる(2)またすぐに辞めると思われやすい(3)リーダーやプリセプターの経験が遅れる(4)奨学金の返済義務が生じる

看護師2年目で転職するデメリットは、転職先の選択肢がやや限られる点です。クリニックをはじめ、即戦力を求められる施設への転職は比較的難しくなります。

求人を眺めてみて、もし興味がある病院・施設がどこも「臨床経験3年以上」を応募条件にしている場合、選択肢がぐっと増える3年目になるまで、今の職場で頑張ってみるのも一つの手です。

また、2年目で転職する看護師を「うちもまたすぐに辞めるのでは?」と心配する採用担当者もいます。

そう思われないよう、面接では「退職理由をポジティブに言い換える」「今度は長く働きたいという前向きな気持ちをアピールする」といったポイントをきちんとおさえるようにしましょう。

加えて2年目で転職した場合、転職先ではイチから学び直しになるケースも。その場合、リーダーやプリセプターなどの経験をするのは、少し先になるかもしれません

最後に、奨学金制度を利用している場合は注意が必要です。

「お礼奉公」で定められた期間に満たない場合、2年目で転職することで奨学金の返済義務が生じる可能性があります。

転職するかどうかは転職活動をしながら考えよう

看護師2年目で転職するかどうか迷っている場合、最終的な判断は転職活動をしながら考えるのがおすすめです。

ここでいう転職活動とは実際に求人に応募したり、面接を受けたりすることだけではありません。

自分が転職で何を叶えたいのかを考え、気になっている応募先でその希望を叶えられるのかを調べるといった、自己分析や情報収集もあわせて「転職活動」です。

看護師の多くは、学校の附属病院や実習病院などから最初の入職先を選びます。

いろいろな施設について調べたり比較検討したりといった機会が少ないため、どんな職場であれば自分らしく働けるのか、そもそも自分はどんな働き方をしたいかなど、わからないのは無理もありません

だからこそ、まずは求人を眺めてみるなど、できることから「転職活動」を始めてみましょう。その結果、転職する決心がつくこともあれば、今の職場の良さに気づいて頑張ろうと思えることもあります。

転職した2年目の9割が満足している

看護roo!が行ったアンケート(※)によると、2年目で転職した看護師のうち「転職してよかった」「どちらかというと転職してよかった」と答えた人は約90%

転職は大きなライフイベントなのでなかなか決断しづらいものの、実際にはほとんどの2年目看護師が、転職に成功しているようです。

2年目で転職してよかった?:転職してよかった(58.4%)どちらかというと転職してよかった(32.3%)どちらかというと転職しなければよかった(3.5%)転職しなければよかった(0.8%)どちらとも言えない(5.1%):転職に満足している人が約90%

2年目での転職前後で「改善した」ポイントについては「先輩や上司に相談しやすくなった」など「人間関係」を挙げた人が多数。

また「残業が減って自分の時間ができた」など、ワークライフバランスが改善した人も多くいました。

看護師2年目が転職を成功させるには?

経験年数にかかわらず、転職に「成功」する人は共通して、転職活動中に下記の4つのことに取り組んでいます

転職に成功する看護師がやっていた4つのこと(1)転職で何を叶えたいのかを明確にした(2)さまざまな求人を比較検討した(3)転職先についてくわしく調べた(4)履歴書や面接の対策を入念に行った

まず第一に大切なのが「転職で何を叶えたいのかを明確にする」こと。

例えば業務量や残業時間の多さを理由に転職を考えていたのに、給料の良さに惹かれて転職先を決めてしまうと、転職後に「やっぱり忙しくて続けられない…」などと後悔することにつながります。

「これだけは叶えるぞ」という目的を明確にし、それが叶う職場に転職することが大切です。

転職の目的や軸がはっきりしたら、次はそれが叶いそうな応募先をピックアップし、比較検討します。

はじめに見つけたところに飛びつくのではなく、それ以上に自分の希望に合う求人がないか、じっくり時間をかけて探します。

同時に、比較検討するにはそれぞれの応募先について情報を集める必要があります。公式HPや口コミサイト、知り合いや転職エージェントなどさまざまな手段を使いましょう。

たとえ最終的に入職せずとも、実際に面接を受けてみるのもOKです。

最後に応募の意思が固まったら、履歴書や面接の対策もしっかりしましょう。

上記4つの取り組みについてくわしくは、下記の記事をチェックしてください。

▼2年目での転職を「成功」できた理由は?(アンケートより)

総合病院→美容クリニック(25歳・女性)

現状の何が不満なのか、どこが嫌なのかをしっかり挙げ、その不満を解決できる仕事先を探した。また、自分が1番何を優先したいかをはっきりさせ、給与や休暇、キャリアアップの面で比較し検討したから。

総合病院→ケアミックス病院(24歳・女性)

自分の納得できる病院を、転職エージェントの方と何度も話し合いじっくり吟味できたから。その結果、自分のやりたい看護や看護観と一致する病院を選ぶことができた。

2年目看護師はどんなことで悩んでいる?

2年目看護師はどんな悩みをきっかけに転職を考えるのでしょうか?

看護roo!が実施したアンケート(※)によると、2年目看護師が転職を考えたきっかけ・理由は主に下記の通り。

2年目看護師が転職を考える理由・きっかけ:業務量が多すぎる、人間関係が悪い、仕事内容が合わない、給与・休暇などの待遇が悪い

それぞれくわしく見ていきましょう。

業務量や残業が多すぎる

2年目看護師が抱える悩みとして「業務量や残業が多すぎる」というものがあります。

看護師が初めて働く職場は急性期病棟が多いため、休憩も取れないほど忙しく、急変対応で気を張る場面も少なくありません

また、慢性的に人手不足の病院では誰かが辞めると一人あたりの業務量が増え、その分さらに忙しくなるという悪循環に陥ってしまうケースも。

毎日2~3時間の残業が続いた結果、体調を崩し退職せざるをえなくなってしまう看護師は少なくありません。

総合病院→総合病院(25歳・女性)

手術件数を増やすため患者を多く入れていたが、それに疲れた看護師が毎月離職していた。看護師の人数は減り一人あたりの仕事量が増え、責任も残業も増えつらくなった。

総合病院→介護施設系(25歳・女性)

休憩時間が少なく、毎日2〜3時残業するのが当たり前になり体調を崩し始めた。

人間関係が悪い

人間関係が悪い」ことを理由に転職を考える2年目看護師も多くいます。

看護師が働く医療現場は、命を扱う過酷な環境であることに加え、人手不足で丁寧に指導している余裕がなく、つい伝え方や態度がキツくなる上司や先輩も少なくありません

連携が大切な仕事だからこそ、苦手な人がいたり職場の雰囲気がギスギスしていたりすると、精神的にまいって辞めたくなってしまうのは無理もありません。

また、2年目ならではの悩みとして、一緒に働く同期と比べてしまい「自分ってダメなのかも…」などと、劣等感ややるせなさを感じることも多いようです。

総合病院→総合病院(24歳・女性)

1年目の段階から人間関係が苦痛すぎた。理不尽な態度を取られ精神的に辛く、患者に対する気持ちも大切にできなくなりそうで辛くなった。

精神科病院→精神科病院(32歳・女性)

直属の上司との関係が上手くいかなくなった。部長に相談し、異動の提案もあったがコロナの関係で延期になり、結果体調を崩したため、無理せず働ける場所を探したかった。

仕事内容が合わない

2年目看護師の中には「仕事内容が合わない」ことに悩む人もいます。

入退院の入れ替わりが激しく、急変対応の多い職場では、忙しさのあまり一人一人の患者に寄り添った看護ができず、やりきれない気持ちになる場面も少なくありません。

また、人によってはもっと技術を深めたい、専門性を高めたいなどと感じたり、他の病院や診療科目に興味が湧いたりすることもあるでしょう。

総合病院→訪問看護ステーション(23歳・女性)

急性期病院だったため、日々の業務に追われてしまい、自分の理想とする患者一人一人に寄り添った看護が出来ていないことが辛く、やりがいも感じなかった。

大学病院→総合病院(25歳・女性)

業務が限定的で、このまま続けていても様々な経験を積むことが難しいと思った。

給与・休暇などの待遇が悪い

2年目看護師が転職を考えるきっかけとして「給与・休暇などの待遇が悪い」というものもあります。

業務量が多く忙しいのにもかかわらず、給料やボーナスの金額が低く「割に合わない」と感じる看護師は少なくありません。

業務が終わらずサービス残業になってしまっている人も多く、退職を考える大きな原因となっています。

総合病院→精神科病院(26歳・女性)

給料が低いのにも関わらず毎日激務で、先輩もかなり厳しく、精神的にも身体的にも辛かった。

総合病院→総合病院(24歳・女性)

サービス残業になることがある、有休が取りにくいなど、ブラックなところが多かったこと。

※アンケートについて
・転職サポートサービスを提供する看護roo!が、看護roo!ユーザーを対象に「はじめての転職」についてのアンケートを実施。
・実施時期:2023年2月
・対象:看護roo!ユーザー(転職経験のある、現在看護師歴2~6年目の看護師・准看護師のみ)
・回答者数:1,263人

転職応援コンテンツ 転職活動がぐっと楽になる便利なガイド

専門のキャリアアドバイザーが疑問にお答え

もっと詳しい情報を聞いてみる