ベテラン看護師の態度にモヤモヤ|看護師かげと白石の今週のモヤッと(12)
この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。
みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!
Vol.12 ベテラン看護師の態度にモヤモヤ
看護師1年目の方からのお悩みです。
看護師同士、患者さんからも人気な40代のベテラン看護師がいる時に限って何度もミスをしてしまい、今では申し送りで最低限の会話をするだけの険悪な仲になってしまいました。
僕としてはミスを見つけてくださって、注意までしてくださるのでありがたいとも思っています。
だけど、他のメンバーとは和気あいあいと申し送りをしているのに、自分の時だけ淡々と紙をめくられてしまう状況です。
悲しくなると同時に、どうしても何か報告する時に尻込みしてしまって、必要なことを伝えそこなってしまいます。
仲良くとは言わないので、なんとか普通の日常会話ができるくらいまで関係を修復できないかなと、いつも考えています。
アドバイスをいただきたいです、よろしくお願いします。
(ひろぽんさん 看護師1年目)
文面から謙虚さが滲み出ている…。
「この先輩の時に限って、ミスしちゃう」ってこと、あるよね。
わかるよ~!
そうだよね。
「怒られたら嫌だな」とか、「またミスしてしまうんじゃないか」とか、不安に思う気持ちがあると、緊張して失敗しちゃうんだよね。
緊張やぎこちなさは伝わる
僕も、とある先輩がリーダーのときに限って普段しないミスをして、よく謝っていたなぁ。
そうなんだ。
僕の場合は、「ミスしちゃった…」「まただー!」「だめだー…」という引け目から緊張して、先輩との接し方がわからなくてなって。
最終的に、会話がぎこちなくなっちゃったんだよね。
わかるなぁ。
でも、もしかしたら向こうは何も思っていないのに、自分がぎこちない雰囲気を作ってしまっていることもあったり…?
そうなんだよね。
自分は無意識だけど、緊張感を持って接しているのは、相手に伝わっちゃうんだよね。
緊張が伝わると、
→ 相手も警戒する
→ それを感じて自分はさらに緊張する
という悪循環に陥っちゃうこともあるよね…。
「自分」ではなく「患者さん」のために報告する
だからさ、相談者さんが言っているように、報告するのに尻込みしちゃう気持ちもわかるんだ…。
だよね…。
そういうときは「この報告は患者さんのため」と自分に言い聞かせるのもいいかも!
うんうん!
自分が仕事でやるべきことは、患者さんへの看護だからね。
目の前の仕事に集中することで、ぎこちない雰囲気を自分から払拭できるようになれたらいいなぁ。
なかなか難しいことだけど…!無理ない範囲で試してみてほしい…。
状況を客観的にみてくれる人に相談する
あとは、状況を客観的にみてくれそうな先輩に相談してみることかな。
同感!
ミスしてしまった引け目もあって、「自分のことを嫌っている」「自分だけ態度を変えられている」と勝手に思い込んでいる可能性もあるものね。
相談するのに一番良いのは、プリセプターとか、すでに信頼関係ができている先輩かな。
うん、そうだね。
実際に相談するときは、悪口にならないように気をつけたほうがいいね。
「実はこの前○○のミスをしてしまい、○○さん(ベテラン看護師)との関係が悪くなっている気がするんですけど、先輩からみてどう思いますか? もしそうなら、関係を改善したいと思っているのですが、方法がわからなくて悩んでいます」
とか…。
「自分はベテラン看護師と良好な関係を築きたいんです」という気持ちが、素直に伝わるといいよね。
そうだね。
その先輩からのアドバイスで、自分の思い込みだったのか、ベテラン看護師に改善すべき点があるのかなど、状況が見えてくると思う。
そしたら、先輩と一緒にどうするべきかを考えやすくなりそう!
うん!
一人で思いつめないで、先輩と相談しながらがんばってください!
今週のピカッと★★
☆「自分」ではなく「患者さん」のための報告だと言い聞かせて、ぎこちなさを自分から払拭してみる
☆ 状況を客観的にみてくれる人に相談する
かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは
こちらのフォームからどうぞ!
悩みを相談する
.png)
看護師のかげ(@877_727)
医療の勉強に役立つ(てほしい)絵や仕事でのほっこり話などをTwitterでつぶやいています。
イラスト/かげ
編集/坂本綾子(看護roo!編集部)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます
▷【マンガ】それでも看護をする理由~Case.2 みお~(1)
掲示板でいま話題
アンケート受付中
あなたが思う「一人前の看護師」ってどんな人?
- 私の意見をコメントするよ! 9%
- まだそんなこと考えたことないかも… 90%
- 投票数2694票
- 残り1日
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 8%
- 答えない 91%
- 投票数2148票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆静脈ルート確保を行う場合、最も避けるべき部位はどこでしょうか?
- 利き腕
- 肘窩
- 下肢
- シャント側
4209人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
給料増やして?5年目 / 有料老人ホーム / 福島県

令和7
01
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 163,000 | ¥ 0 | ¥ 6,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 183,000 | ¥ 300,000 | ¥ 2,496,000 |
mori20年目 / 病棟 / 埼玉県

令和7
03
21
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 366,458 | ¥ 0 | ¥ 9,072 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,297 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 465,827 | ¥ 1,410,076 | ¥ 7,000,000 |
9020人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント