頭がぎゅっと変な感じになる…どうしたらいいのか?
転職してそろそろ4ヶ月になる訪問看護師です。
毎日が勉強ですが、ある看護師(Aとします)から指導を受けると頭がぎゅっとしている感じになります。
他の人はそこまででもなく、Aに指導を受ける時だけです。頭痛に発展するまでいかないですが、脳みそを締め付けられるような感覚に陥り、指導が終わるとその感覚から解放されます。
Aから「もっと考えて行動して」「抜けすぎている」など言われ、私も反省しています。
ただ、前職場(保育園)でミスがあった時、その指導(上と同じようなもの)を気にしすぎて家から出られなくなってしまい、1日泣いていた(その日は仕方なくお休みしましたが)という背景もあり、気にしすぎないようにもしています。
友人に聞いたら「4ヶ月だし前は保育園でブランクのような感じだから仕方ない!」と言われましたし、実際そうだと思うし、頑張っていますが…
今までどんな嫌な先輩から指導を受けてもこの「頭のぎゅっと締め付けられる感じ」はなかったので不安です。
どうしたらいいんでしょうか?
コメント(全1件)
全コメント(1件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 3%
- 他の回答
- 投票数2854票
- 本日まで
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2425票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆注射針のR・B 、S・Bの表示の意味は何でしょうか?
- 針の長さ
- 針の太さ
- 針先の形状
- 針の強度
4992人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
るるん1年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
03
01
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 40,000 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 345,000 | ¥ 1,020,000 | ¥ 5,160,000 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 298,400 | ¥ 3,683,696 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
過去に何らかのトラウマを持ってるんじゃないですか?
自分も親の過度な躾で、父親みたいな性格の人に注意を受けると精神不安定になってしまいます。
心療内科に行かれてみたらどうでしょうか?
解決するわけではないかもですが、新たな何かが見つかるかもですよ。