「耳鼻咽喉科」の単語一覧
-
- デシベル
- デシベル(でしべる、decibel)とは、音の強さや音圧のレベルを示す単位である。 単位は「デシベル(dB)」と表し、電話の発明者である...
-
- 指甲
- 指甲(しこう)とは、口腔咽頭の触診の際に、開いた口の中に指を入れたときにかまれないようにするための装具のことである。(図1) ...
-
- 唾液腺
- 唾液腺(だえきせん、salivary gland)とは、口腔の周囲に存在し、唾液を分泌する組織である。 導管は口腔内へ開口しており、大唾液腺...
-
- 耳下腺
- 耳下腺(じかせん、parotid gland)とは、大唾液腺の一つで、最も大きな唾液腺である(図1)。 形はほぼ三角形を呈しており、下顎骨の...
-
- 顎下腺
- 顎下腺(がくかせん、submandibular gland)とは、大唾液腺の一つであり、耳下腺に次ぐ大きな唾液腺である(図1)。 浅頸筋膜に覆われ...
-
- 耳垢
- 耳垢(じこう、cerumen)とは、外耳道にある耳垢腺から出る分泌物に、剥がれ落ちた表皮細胞や毛髪、ほこりなどが混ざってできたものであ...
-
- 急性副鼻腔炎
- 急性副鼻腔炎(きゅうせいふくびくうえん、acute sinusitis)とは、副鼻腔に発症する急性の感染症で、発症から4週間以内のもので、鼻閉...
-
- 外耳炎
- 外耳炎(がいじえん、otitis externa)とは、耳介から外耳道に何らかの原因で炎症が生じた状態をいう。水泳選手に多く、swimmer's e...
-
- 耳垢栓塞
- 耳垢栓塞(じこうせんそく、impacted cerumen)とは、耳垢により外耳道が閉塞している状態をいう。 自覚症状がないことが多く、プ...
-
- 蓄膿症
- 蓄膿症(ちくのうしょう、empyema)とは、慢性副鼻腔炎の一般的な呼び方である。 慢性副鼻腔炎とは、急性副鼻腔炎の症状が12週間...