斜視とは・・・
斜視(しゃし、squint)とは、両眼の視線が同じ目的の方向を向いていない状態のことである。斜視には、以下のような分類がある。
図1斜視の分類(右目で見たとき)
原因
加齢、近視、バセドウ病、重症筋無力症、外傷などに伴う動眼神経障害、が原因として挙げられる。
症状
・両眼視機能(両眼でものを見る能力)障害
・複視(物がだぶって見える状態)
・眼精疲労
・整容的問題 など
検査・診断
眼位眼球運動検査が最も重要である。 9方向(正面・上方・下方・右方・ 左方・右上方・右下方・左上方・左下方)の眼位のズレを測定する。
一般検査としては、細隙灯(さいげきとう)顕微鏡検査、眼底検査を行い、視力低下を伴う場合はその原因検索のための検査を行う必要がある。 甲状腺眼症、外傷、強度近視の場合は、超音波検査やCT、MRIなどで、眼窩や外眼筋の評価をする。
治療法
治療法は原因によって異なる。病因や程度によって、手術療法よりも非手術療法が選択されることがある。 治療の目的は眼球位置の改善、両眼視機能の向上である。
非手術療法
小児の斜視であれば、メガネやコンタクトレンズの装用や視覚訓練などの選択肢がある。
成人の斜視は、軽症状で屈折異常に伴う斜視である可能性が高ければ、症状の緩和のため遠視の矯正を目的にメガネやコンタクトレンズの装着を検討する。
また大前提として、脳梗塞や糖尿病などに伴う末梢神経障害が斜視の原因であれば、原疾患に対して治療を行う必要がある。
手術療法
術前検査として、両眼視機能検査や視力検査、屈折検査を行う必要がある。
また、斜視の種類によって手術療法の術式が異なる。
内斜視:両内直筋後転術あるいは水平筋の前後転術が第一選択
外斜視:両外直筋後転術あるいは平筋の前後転術が第一選択
上下斜視:上下運動を司る左右合わせて8つの筋肉の中から選択
そのほかの回旋斜視、麻痺性斜視、外傷に伴う斜視も同様に、それぞれに適した術式がある。
【引用・参考文献】
1)大鹿哲郎ほか編.斜視.眼科学.第3版.文光堂,2020,1382-1389.
2)Linda R Dagi.et al.Adult Strabismus Preferred Practice Pattern®.Ophthalmology.2020,127(1),182-298.