膀胱瘻の観察ポイントは?|尿路ストーマの術後ケア
『ストーマ術後ケア まるっとわかるQ&A95』より転載。
今回は、膀胱瘻の観察ポイントについて解説します。
膀胱瘻の観察ポイントは?
カテーテルを挿入して管理する場合とカテーテルを挿入しない膀胱皮膚瘻があります.腎瘻と同様一時的に造設されることが比較的多い尿路変向術です.
持続的な排尿が得られているか,カテーテル挿入の場合はカテーテル挿入の長さは適切か,にポイントを置いて観察します.
〈目次〉
解説
膀胱瘻は尿道狭窄,前立腺疾患,尿道損傷などにより,長期的にカテーテル留置が必要な場合や,経尿道的にカテーテル留置が困難な場合に造設されます(図1).
一時的造設とはいえ,長期にわたることも多いため,長期的には細菌尿,膀胱結石などのリスクが高くなります.
1持続的な排尿の確認
膀胱瘻の管理は,カテーテルに床用もしくは脚用の蓄尿袋を接続します.接続部は確実に嵌合されているか,持続的な排尿が維持できているかを観察します.カテーテルはバルーンカテーテルが挿入されていますので,カフ水量は適切に維持されているかも確認が必要です.
立位,座位では蓄尿袋の位置が問題になることはあまりありませんが,臥床の場合は,蓄尿袋の位置が瘻孔より下部にあることを確認します.
2瘻孔周囲のスキンケア
瘻孔の完成後は,刺入部の洗浄が可能です.微温湯で洗浄し清潔を保持します.
成人ではほとんどがカテーテル管理となりますが,小児では時に唇状瘻として作製し,カテーテルを挿入しないで管理することがあります.この場合はほとんどがおむつで管理しますので,周囲のスキンケアが重要になります.撥水,被膜などで周囲皮膚の尿による浸軟を予防します.
[参考文献]
[Profile]
日野岡蘭子 ひのおか・らんこ
旭川医科大学病院看護部看護師長/皮膚・排泄ケア認定看護師
<医学監修>
岩田達也 いわた・たつや
旭川医科大学腎泌尿器外科学講座講師
柿崎秀宏 かきざき・ひでひろ
旭川医科大学腎泌尿器外科学講座教授
*所属は掲載時のものです。
本記事は株式会社メディカ出版の提供により掲載しています。
[出典]『ストーマ術後ケア まるっとわかるQ&A95 病棟での困りごとがこれで解決!』(編著)菅井亜由美/2013年4月刊行