年齢により脈拍数が違うのはなぜ?
【大好評】看護roo!オンラインセミナー
『根拠から学ぶ基礎看護技術』より転載。
今回は年齢と脈拍数の関係についてのQ&Aです。
江口正信
公立福生病院診療部部長
年齢により脈拍数が違うのはなぜ?
〈目次〉
年齢による脈拍数
脈拍数は健康成人で1分間に70~80回ですが、新生児で120~140回/分、乳児で120回/分前後、3歳までは100回/分以上が多く、以後年齢とともに減少します。小学生男子で80~90/分回、中学生で70~80/分回ぐらいになり、以後一定した値をとります(表1)
高齢者の脈拍数が少ない理由
高齢者では脈拍数は少なく、60回/分くらいの人も多くみられます。これは、基礎代謝量が、新生児から小児期をピークとして、年齢とともに減少するためと考えられます(図1)。
小児期の脈拍数の変化
小児期では、興奮したり、泣いたり、精神的にも不安定な状態にあるため、そのつど脈拍数の増加に影響します。
⇒この〔連載記事一覧〕を見る
本記事は株式会社サイオ出版の提供により掲載しています。
[出典] 『新訂版 根拠から学ぶ基礎看護技術』 (編著)江口正信/2015年3月刊行/ サイオ出版