2018/09/05 のクイズ

15歳、女児A子ちゃん。3日前より39度の発熱と全身倦怠感でぐったりとして食欲がなく、咳や関節痛も続いているため病院を受診したところ、インフルエンザAと診断され、薬を処方されました。A子ちゃんの家には5歳の弟Bくんがいます。以下の処方のうち、正しいのはどれでしょうか?
  1. 1. A子ちゃんに、ザナミビル(リレンザ®)10mg/回を1日2回、5日間吸入するよう処方された。
  2. 2. A子ちゃんは経口摂取が難しいため、ペラミビル(ラピアクタ®)300mg(NA阻害薬)を点滴した。
  3. 3. 同居している弟Bくんに、予防投与でオセルタミビル(タミフル®)75mg(NA阻害薬)を1日2回、5日間の内服で処方された。
  4. 4. A子ちゃんに、ラニナミビルオクタン酸エステル(イナビル®吸入粉末剤)20mgを1回分吸入するよう処方された。

挑戦者3843人 正解率15%

1. A子ちゃんに、ザナミビル(リレンザ®)10mg/回を1日2回、5日間吸入するよう処方された。
不正解

ザナミビル(リレンザ®)を治療に用いる場合は、インフルエンザ様症状の発現から2日以内に投与を開始しなければなりません。A子ちゃんは3日前より症状が発現しているため、処方としては間違いとなります。

2. A子ちゃんは経口摂取が難しいため、ペラミビル(ラピアクタ®)300mg(NA阻害薬)を点滴した。
正解

内服困難例や確実な投与が必要な場合は、ペラミビル(ラピアクタ®)が選択されます。基本、単回点滴ですが、症状に応じて連日および複数回投与が行われます。

3. 同居している弟Bくんに、予防投与でオセルタミビル(タミフル®)75mg(NA阻害薬)を1日2回、5日間の内服で処方された。
不正解

オセルタミビル(タミフル®)を小児に予防的に投与する場合、1回の投与量は体重あたり2mg/kgで計算し、投与回数も1日1回、10日間の内服となります。また、選択肢のようなオセルタミビル(タミフル®)75mgは、成人および体重37.5kg以上の小児の投与量です。治療と予防投与では用法・用量が異なるため、注意が必要です。

4. A子ちゃんに、ラニナミビルオクタン酸エステル(イナビル®吸入粉末剤)20mgを1回分吸入するよう処方された。
不正解

A子ちゃんは15歳のため、ラニナミビルオクタン酸エステル(イナビル®吸入粉末剤)の1回あたりの投与量は40mgとなります。10歳未満の小児であれば、1回あたりの投与量は20mgです。

引用参考文献など

1)医療情報科学研究所編.関雅文監.インフルエンザ.薬がみえるvol3.メディックメディア,2016,288-293.

このクイズに関連する記事

発熱性好中球減少症とは

バンコマイシン注|キャラ勉!抗菌薬データ

知っておきたい臨床で使う指標【総目次】

経口中絶薬の登場で広がる選択肢。でも、本当に「女性の負担減」になるの?

「抗体カクテル療法」医療機関が外来で投与する5つの条件|看護roo!ニュース

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

リーダー業務は「3つの役割」を押さえよう!|はじめてでもわかる!看護師リーダー業務(1)

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

呼吸療法認定士とは?難しいって本当?合格率や看護師が取得するメリットを紹介

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

思わぬ助け|マンガ・ぴんとこなーす【526】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

夜明け|マンガ・ぴんとこなーす【522】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

なんで私が?|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【1】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆皮膚の問題◆スキン-テアの対処で行うべきでないケアはどれでしょうか?

  1. 圧迫して止血する
  2. 生理食塩水または微温湯で洗浄する
  3. 皮弁は元の位置に戻せる場合は戻す
  4. ガーゼで保護し、皮膚に強粘着テープで固定する

1328人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索