2018/09/05 のクイズ
- 1. A子ちゃんに、ザナミビル(リレンザ®)10mg/回を1日2回、5日間吸入するよう処方された。
- 2. A子ちゃんは経口摂取が難しいため、ペラミビル(ラピアクタ®)300mg(NA阻害薬)を点滴した。
- 3. 同居している弟Bくんに、予防投与でオセルタミビル(タミフル®)75mg(NA阻害薬)を1日2回、5日間の内服で処方された。
- 4. A子ちゃんに、ラニナミビルオクタン酸エステル(イナビル®吸入粉末剤)20mgを1回分吸入するよう処方された。
挑戦者3843人 正解率15%
- 1. A子ちゃんに、ザナミビル(リレンザ®)10mg/回を1日2回、5日間吸入するよう処方された。
-
不正解
ザナミビル(リレンザ®)を治療に用いる場合は、インフルエンザ様症状の発現から2日以内に投与を開始しなければなりません。A子ちゃんは3日前より症状が発現しているため、処方としては間違いとなります。
- 2. A子ちゃんは経口摂取が難しいため、ペラミビル(ラピアクタ®)300mg(NA阻害薬)を点滴した。
-
正解
内服困難例や確実な投与が必要な場合は、ペラミビル(ラピアクタ®)が選択されます。基本、単回点滴ですが、症状に応じて連日および複数回投与が行われます。
- 3. 同居している弟Bくんに、予防投与でオセルタミビル(タミフル®)75mg(NA阻害薬)を1日2回、5日間の内服で処方された。
-
不正解
オセルタミビル(タミフル®)を小児に予防的に投与する場合、1回の投与量は体重あたり2mg/kgで計算し、投与回数も1日1回、10日間の内服となります。また、選択肢のようなオセルタミビル(タミフル®)75mgは、成人および体重37.5kg以上の小児の投与量です。治療と予防投与では用法・用量が異なるため、注意が必要です。
- 4. A子ちゃんに、ラニナミビルオクタン酸エステル(イナビル®吸入粉末剤)20mgを1回分吸入するよう処方された。
-
不正解
A子ちゃんは15歳のため、ラニナミビルオクタン酸エステル(イナビル®吸入粉末剤)の1回あたりの投与量は40mgとなります。10歳未満の小児であれば、1回あたりの投与量は20mgです。
引用参考文献など
1)医療情報科学研究所編.関雅文監.インフルエンザ.薬がみえるvol3.メディックメディア,2016,288-293.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2602票
- 残り3日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 15%
- 他の回答
- 投票数2386票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?
- 消毒
- 洗浄
- 除菌
- 滅菌
1140人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やみ3年目 / 病棟 / 東京都

令和6
11
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 30,000 | ¥ 11,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 18,000 | ¥ 0 | ¥ 31,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 70時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 3,600,000 | ¥ 7,440,000 |
んご4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 30,000 | ¥ 70,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 30時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 370,000 | ¥ 750,000 | ¥ 5,190,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索