2018/09/04 のクイズ
- 1. 相対的に頭部が大きく後頭部が突出しているため、仰臥位で気道は閉塞傾向になる。
- 2. 乳幼児は腹式呼吸が主体であるため、腹部膨満などにより、横隔膜の運動が制限されることで低換気に陥りやすい。
- 3. 乳幼児は体重当たりの酸素消費量が高く、肺胞面積が小さいことから、呼吸の予備能が小さい。
- 4. 生後6カ月未満は口呼吸が主体で、鼻呼吸は生後6カ月以降に始まる。
挑戦者3755人 正解率49%
小児の呼吸状態を評価するためには、小児の呼吸器系の解剖生理学的特徴を理解しておくことが必要です。子どもは、体の形態的にも機能的にも成長発達の過程にあることを認識しましょう。
- 1. 相対的に頭部が大きく後頭部が突出しているため、仰臥位で気道は閉塞傾向になる。
-
不正解
小児は頭部が大きく後頭部が突出しているため、仰臥位にすると気道は閉塞傾向になります。また、口腔内に占める舌容積が大きいため、舌根沈下が生じやすいです。そのため、仰臥位にする際は、肩や背中にタオルなどを入れて中立位を保ち、気道を確保することがあります。一方で、気道が軟弱であるため、極端な頭部後屈により気道が平たんになり、気道閉塞を招く恐れもあるので、頭部のポジショニングには十分な注意が必要です1)。
- 2. 乳幼児は腹式呼吸が主体であるため、腹部膨満などにより、横隔膜の運動が制限されることで低換気に陥りやすい。
-
不正解
通常、呼吸運動において吸気時には肋間筋と横隔膜が収縮しますが、乳幼児は肋間筋が未発達で、横隔膜に依存しています。そのため、腹部膨満などによって横隔膜の動きが制限されると呼吸障害(低換気)に陥るリスクが生じます2)。
- 3. 乳幼児は体重当たりの酸素消費量が高く、肺胞面積が小さいことから、呼吸の予備能が小さい。
-
不正解
乳幼児は代謝が盛んで、体重1kg当たりの酸素需要は成人の約2倍(成人:3~4mL/kg/分、乳児:6~8mL/kg/分)です。また、肺胞径・肺胞数ともに発達段階にあり、肺胞面積が小さいことから、呼吸の予備能が小さいです。そのため、呼吸障害時には十分な酸素投与が必要となります2)。
- 4. 生後6カ月未満は口呼吸が主体で、鼻呼吸は生後6カ月以降に始まる。
-
正解
生後6カ月未満の乳児の呼吸様式の特徴は、口呼吸ではなく鼻呼吸が主体で、生後6カ月以降に口呼吸が始まります。また、乳児は、鼻汁や鼻閉で容易に気道閉塞を引き起こすことも理解しておく必要があります2)。
引用参考文献など
1)煙石真弓ほか.解剖・生理学からみる小児呼吸器の特徴と看護のポイント,こどもケア.11(6),2017,7-10.
2)金沢貴保.呼吸窮迫・呼吸不全の認識と管理.小児科診療.76(5),2013,726-734.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 9%
- 答えない 90%
- 投票数2455票
- 残り4日
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2218票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器の問題◆次のうち最も血圧の高い動物はどれでしょう?
- ゾウ
- キリン
- ヒト
- ウシ
7416人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
すー5年目 / 障害者施設 / 福岡県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 0 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 10,000 | ¥ 38,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,280,000 | ¥ 5,840,000 |
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
9023人の年収・手当公開中!
給料明細を検索