最近よく聞くHSP?
Highly Sensitive Person
生まれつき非常に感受性が強く敏感な気質もった人という意味で、環境や性格などの後天的なものではなく、先天的な気質、生まれ持った性質である、とのこと。
ネットでいろいろ調べてみると、自分に当てはまるものばかりで衝撃を受けました。
4月から2年目になり、1年目とはまた違う気持ちで業務に取り組んでいますが、ふと過ごしずらい、生きづらいと感じることが多々あります。
・些細なことでも深く考えすぎてしまう
・即日入院や突然の出来事が重なり、仕事量がキャパを超えていても助けを求められない
・誰かが小声で話していると、自分のことを言われている気がする
・気づきすぎるが故に他の人のことを手伝って、自分のことがおわらない
いろいろ当てはまりました
今の職場では、要領よくできる子、よく気がつく子、責任感があって患者さんに好かれる優秀な子、と先輩から言われるのですが、全然そんな風に思ってほしくないし、実際そんな人じゃないです。
できてないのにできる子と思われるのが嫌だし、自分の中に秘めたまま悩んでしまうのにしっかりしてると思われるのも苦痛です。
気持ちよく終われる日もあれば、ふと涙が出そうになる日もあって。看護師になってよかった頑張ろうと思える日もあれば、生きづらいしんどいと思う日もあって、自分でも自分が分かりません。
同じような方いらっしゃいますか?
2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
看護師をしていて《一番疲れる身体の部位》ってどこ?
- 頭(精神的に) 66%
- 目 1%
- 他の回答
- 投票数2654票
- 本日まで
実は…職場で秘密にしていること…ある?
- ある 71%
- ない 22%
- 他の回答
- 投票数2187票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆腹部のアセスメントで正しいものはどれでしょうか?
- 膝を伸ばした状態で行う
- 問診→視診→聴診→打診→触診の順で行う
- 腸蠕動音の聴診は腹部を9分割したそれぞれの部位で行う必要がある
- 圧痛がある場合、増強するかどうか何度もその部位を強く押し確認する
976人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
sk6年目 / 病棟 / 香川県
令和6 06 25
¥ 247,000 | ¥ 12,000 | ¥ 47,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 4,000 | |
5回 | 2交代制 | 4時間 | |
¥ 310,000 | ¥ 1,140,000 | ¥ 4,860,000 |
ぼーやー12年目 / 病棟 / 長野県
令和6 08 31
¥ 239,000 | ¥ 9,000 | ¥ 118,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
10回 | 2交代制 | 5時間 | |
¥ 380,000 | ¥ 710,000 | ¥ 5,270,000 |
8973人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全7件)
自分での感覚ではなく、とりあえず受診してみた方が良いと思います。
私も受診した方がいいと思います。
私はHSPです。
鬱や不安神経症などの精神疾患ではなく、気質的な性格の問題なので受診したところで何の意味もありません。病気じゃないし、そもそも精神科や心療内科でHSPの診療をやっているところもごく僅かです。
大切なのは自分の特性を理解して自分の性格と上手く付き合っていくことですよ。
私はHSPだと自分を知るまではとても生きにくさを感じていて、毎日がとても苦しかったです。
でも自分自身を知った事で、妙に納得してそれまで感じていた周囲へのイライラや生きにくさは余り感じなくなり楽に生きられるようになりました。
ぜひ、武田友紀さんの「繊細さんの本」という本をご覧になってみてください。
HSPって、悪いことだけではないと思います。最高に看護師に向いていると思いませんか?
人より感受性に優れている分、患者さんのちょっとした変化に「あれ?」って気付きやすいですし、気持ちを汲み取れる分、ちょっとした配慮や気遣いができる。
少なくとも私はそうでした。
別の患者さんのケア中にふと斜め向かいの患者さんが気になって目を向けると意識レベル落ちてたとか。もしかしたら…って思ってちょっとした気遣いをしたら「これに気付いてくれたのはあんただけだったよ」って喜んでもらえたり。
確かに敏感な分、悩んだり落ち込んだりする事も多いけど、悪い面にばかり目を向けず、HSPだからこその良いところも沢山あると思います。
万事、裏読みをする同僚がいて、その人の話を聞いていると疲れます。「◯◯さんがこう言ってたんだけど、多分こうしててほしいってことだと思うのよ」「◯◯さんにこういうこと言われてあの人は私のことを嫌いなんだと思う、
私からすると、それって考えすぎ、誰もそう言ってないでしょう、被害妄想か、付き合いきれないって感じていて、私がなにかを言っても裏読みしてるのかと心配になり私が気遣いで疲れます。
多くの人に当てはまることだと思います。
多くの人は気を強く見せてるのだろうけど、やはり他人の目は気になるし、繊細なことで悩みます。
だから趣味や友達、恋人を作って安らぎを求めますよね?
プライベートに安心感を求めます。
主さんの言われる病気って、そういうので鬱になったり日常生活が破綻するような人を指すのではないんですか?
仕事も気になりすぎて何もこなせなくなり、職場で感情失禁とか起こしそうですがね。
定義だけで当てはめようと思ったら多くの人が当てはまるし、ADHDだって当てはまる人が多いはずです。
主さんの考えてることって多くの人が思ってることですよ。
血液型による性格判断と同じです。
なんらかの名前を付けてカテゴライズして安心したいのか言い訳にしたいのか
それとも対処行動につなげたいのか。
だからどうしたい?どうすればいい?が結局は問われます。
>003 匿名さんさん
>> 私はHSPです。
>> 鬱や不安神経症などの精神疾患ではなく、気質的な性格の問題なので受診したところで何の意味もありません。病気じゃないし、そもそも精神科や心療内科でHSPの診療をやっているところもごく僅かです。
>> 大切なのは自分の特性を理解して自分の性格と上手く付き合っていくことですよ。
>> 私はHSPだと自分を知るまではとても生きにくさを感じていて、毎日がとても苦しかったです。
>> でも自分自身を知った事で、妙に納得してそれまで感じていた周囲へのイライラや生きにくさは余り感じなくなり楽に生きられるようになりました。
>> ぜひ、武田友紀さんの「繊細さんの本」という本をご覧になってみてください。
>> HSPって、悪いことだけではないと思います。最高に看護師に向いていると思いませんか?
>> 人より感受性に優れている分、患者さんのちょっとした変化に「あれ?」って気付きやすいですし、気持ちを汲み取れる分、ちょっとした配慮や気遣いができる。
>> 少なくとも私はそうでした。
>> 別の患者さんのケア中にふと斜め向かいの患者さんが気になって目を向けると意識レベル落ちてたとか。もしかしたら…って思ってちょっとした気遣いをしたら「これに気付いてくれたのはあんただけだったよ」って喜んでもらえたり。
>> 確かに敏感な分、悩んだり落ち込んだりする事も多いけど、悪い面にばかり目を向けず、HSPだからこその良いところも沢山あると思います。
HSPと思い込んでいても、もっと重要な疾患が隠れている可能性があります。
だから受診した方が良いと言っているんでしょう。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録