新型コロナのワクチン接種、「打ち手不足」にあの手この手|看護roo!ニュース
新型コロナウイルス感染症の流行収束のカギとなるワクチン接種。
接種のスピードアップが求められる中、ワクチンの注射をする「打ち手不足」が課題となっています。
「打ち手」の中心となる看護師
ワクチン接種の注射は「医行為」に当たるため、医師や看護師などが行う必要があります。
医師は医師しか行うことができない「予診」を担うため、「打ち手」の中心となっているのは「看護師」です。
そのため、看護師を確保する、さまざまな取り組みが進められています。
1)看護師の派遣「ワクチン接種会場」限定でOK
厚生労働省は4月23日、省令を改正し、原則として禁止されている医療機関への看護師の派遣を、新型コロナのワクチン接種会場に限り、2022年2月末まで認めることにしました。
今回は、新型コロナの対応のため「例外的に認める」としています。
2)潜在看護師向け「ワクチン接種の研修」実施
ワクチン接種に潜在看護師を活用する対策も進められています。
復帰を後押しするため、都道府県看護協会などを通じ、ワクチン接種の研修を実施。5月18日時点で、約4200人が研修を受けました。
研修の内容は、
などです。
3)「ワクチン接種のための兼業」は柔軟に対応を
また、厚労省は医療機関に対し、医師や看護師がワクチン接種に協力するために兼業をする場合、事前許可を不要にするなど柔軟に対応するよう通知を出しました。
こうした考えを看護部長や事務長などにも共有するよう促しており、個人の意思でワクチン接種に協力しやすい体制を整えるよう求めています。
歯科医師、救急救命士、臨床検査技師も、特例で「打ち手」に
医療機関が新型コロナの対応に追われる中、もともとマンパワー不足の看護師を確保するのは難しい状況です。
そのため、厚労省は「打ち手」に他の職種も加える対策も打ち出しています。
日常的に注射や採血などを行うことがある歯科医師、救急救命士、臨床検査技師に、条件付きでワクチン接種の注射を認めることに決めました。
1 歯科医師
歯科医師は本来、ワクチン接種の筋肉注射を行えませんが、下記の条件を満たせば、「公衆衛生上の観点からやむを得ないものとして、違法性がないと考えられる」とし、特例で認められました。
- 接種会場でワクチン接種が「歯科医師の協力なしには実施できない」
- 歯科医師が筋肉注射の「経験がある」または「必要な研修を受けている」
- 接種を受ける人に歯科医師によるワクチン接種の「同意を得る」
4月26日に厚労省が通知を出し、自治体によってはすでに歯科医師によるワクチン接種が始まっています。
2 救急救命士、臨床検査技師
救急救命士、臨床検査技師も、5月31日に開かれた厚労省の検討会で、研修を受けるなどの条件付きでワクチン接種の筋肉注射を認める方針が決まりました。
厚労省は6月4日、救急救命士と臨床検査技師によるワクチン接種を特例で認める通知を出しています。
***
6月8日時点で、国内の新型コロナワクチンの接種率(1回目)は、7.46%にとどまっています。
接種のスピードアップが望まれる一方で、医療者に対する負担の増加も心配されます。
看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
- 新型コロナワクチン、接種する?副反応は? 心配なこと、ぜんぶ専門家に聞いてみた
- 新型コロナ感染急拡大への備え、看護師の負担軽減は考えてくれてる?|看護roo!ニュース
- ワクチンの「副反応」と「有害事象」の違いは?|看護roo!ニュース
(参考)
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布・施行について(厚生労働省)
新型コロナワクチンの接種体制の強化 に向けた 医師・看護師等の兼業に関する取扱いについて (依頼)(厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のための筋肉内注射の歯科医師による実施について(厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を推進するための各医療関係職種の専門性を踏まえた対応の在り方等について(厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を推進するための各医療関係職種の専門性を踏まえた対応の在り方等に関する検討会(厚生労働省)
新型コロナワクチンについて(首相官邸)
新型コロナワクチン より安全な新しい筋注の方法2021年3月版(日本プライマリ・ケア連合学会)
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 61%
- 他の回答
- 投票数2809票
- 残り1日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 16%
- 他の回答
- 投票数2630票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆摘便の方法について正しいものはどれでしょうか?
- 摘便前に円を描くように肛門の周辺をマッサージする
- 患者さんの吸気に合わせて肛門に指を挿入する
- 指を挿入する深さは肛門口から8cmまでとする
- 腸内のすべての便塊を掻き出す
5395人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
も1年目 / 病棟 / 北海道

令和7
02
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 11,000 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 325,000 | ¥ 1,125,000 | ¥ 5,025,000 |
やま15年目 / 病棟 / 京都府

令和7
01
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 15,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,350,000 | ¥ 6,030,000 |
9028人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (2)
進学コースに通っている准看護師つかってください
救命士さんや検査技師さんの場合は「救命士や検査技師による接種」に同意いらないのかな