新型コロナ「看護師に危険手当を!」日看協が要望|看護roo!ニュース

新型コロナウイルスで要望「看護師の危険手当を」のイラスト

 

新型コロナウイルスの感染拡大で、感染者の対応に当たる看護師が日ごとに増えている中、「感染リスクが高いのに十分な補償がない…」と訴える声が、現場の医療者から上がっています。

 

これを受けて日本看護協会は4月15日、新型コロナウイルス感染症に対応する看護師などに「危険手当の増額と、自宅に帰れない場合の宿泊費」を支給するよう、国に要望書を提出しました。

 

 

危険手当・宿泊費の補助・妊娠中の看護職への配慮

日看協が今回、国に要望したのは次の3つです。

 

日看協の要望書ポイントまとめイラスト。1)危険手当の大幅な増額、日本で初めて感染が確認された日から「終息する日」まで。2)ホテル等の宿泊費の補助、上限15,000円/泊。3)妊娠中の看護職員への配慮、代替の看護職員を雇用した場合の経費補助

日本看護協会の要望書(2020年4月15日)を基に看護roo!編集部作成

 

1)危険手当の大幅な増額

危険手当は地域や医療機関、所属部署などによって異なりますが、「一日数百円しか出ない…」などの不満が聞かれるのが現状です。

 

今回の要望では、具体的な金額は示していませんが、医療機関ではなく「個人」に支給するように要望。また、「初めて感染が確認された日」の分までさかのぼって支給することで、既に対応に当たっている看護師が報われるように求めています。

 

 

2)ホテル等の宿泊費の補助

感染者の対応に当たる看護職員の中には、家族への感染を避けるため、自宅に帰らずホテルなどで宿泊を続けている方もいます。

 

その費用をサポートしている医療機関や、自己負担を強いられている個人への救済を求めています。

 

 

3)妊娠中の看護職員への配慮

厚生労働省は、新型コロナウイルスに関して「妊娠中でも過度な心配はいらない」としつつも「妊婦が肺炎にかかると重症化する可能性がある」と、職場で配慮するよう通知しています。

 

しかし、医療機関ではテレワークなどの配慮が不可能なため、「妊娠中の看護職員が休業する場合、代替職員を雇用するための費用」を支援するように求めました。

 

 

「当然の要望」「国に届いて」

感染が拡大する中、医療機関の対応はギリギリの状況が続いています。

 

マスクやゴーグルなどの個人防護具が不足している現状で、残念ながら、看護師の感染も報告されてきています。

 

今回の日看協の要望に対して、SNSでは、

 

「現場の声を国に届けたい」

「これは当然の要望」

「危険にさらされる医療者に何の手当もないのはおかしい」

 

など、看護師からも一般の市民からも要望の実現を望む声が大きくなっています。

 

看護roo!編集部 烏美紀子(@karasumikiko

 

 

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

新型コロナによるストレス、最前線で働く医療者に強く…

「新型コロナウイルスと闘う看護師に敬意を」

新型コロナで、人もマスクも手袋も足りない!

マスクが1日1枚…!!新型コロナウイルスで不安な看護師のためのQ&A

【新型コロナウイルス】看護師のためのQ&A~予防・検査・患者さんへの対応は?

新型コロナで例外的に「N95マスク」を再利用?!

 

(参考)

新型コロナウイルス感染症対応している看護職に対する危険手当の支給等について日本看護協会

妊娠中の看護職員の休業に伴う代替職員の確保について(日本看護協会)

妊婦の方々などに向けた新型コロナウイルス感染症対策(厚生労働省)

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (124)

124
2023/03/16 12:01

看護協会何してるの?こちらは高いお金払っているんです。
看護師の為にコロナクラスター病院も手当てが出るよう要請してくださいね

123
2022/12/09 20:07

コロナ手当てはつかない、クラスターでスタッフが感染して日勤2、3人しかいない、マスクは1日1枚……
看護師である事をせつなく思います。

また医療従事者の手当てを是非❗️

122
2021/09/21 18:20

コロナ病棟で勤務していますが手当は1円ももらっていません。
病床数増床に伴って補助金も増えているはずなのに。
受け入れ開始と共に放射線機器が何台も新しく買い換えられ、もしかしてと思ってしまいます。

121
2021/07/20 13:14

1円も感染手当がでていません
そんな職場で働き周りはみんな退職していきます
コロナ病棟なのに手当ないのはどうなんでしようか
危険を目の前にしてるのに不公平ですよね

120
2020/11/21 14:18

確かに第1波の時は育休中でしたがその後、救急に復帰。新規発生者の多い地域で何人ものコロナ疑いを対応してるのに1円も貰えない。ボーナスも怪しい。復帰せず、育休手当まだ貰えたし伸ばせばよかった…。

0/100

キャリア・働き方トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆腎・泌尿器の問題◆血液透析で除水が行われたときに起こる、血管外から血管内への水分の移動のことを何というでしょうか?

  1. プラズマエアー
  2. プラズマクリーナー
  3. プラズマサイトイド
  4. プラズマリフィリング

8164人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9020人の年収・手当公開中!

給料明細を検索