新型コロナによるストレス、最前線で働く医療者に強く…|看護roo!ニュース
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の流行が広がる中、最前線で働く医療者の負担が心身ともに増しています。
深刻な状況を受け、医療関係団体が医療者へ向けたストレス対策などを紹介しています。
WHO「現状でストレスを感じるのは普通のこと」
WHO(世界保健機関)神戸センターは、WHOの精神保健部門がメンタルヘルスについてまとめた暫定ガイダンスの日本語訳を発表。
現在の状況では医療者がストレスを感じるのは当然のことで、「自身の心理状態をよく保つことをためらってはいけない」と呼び掛けました。
WHO神戸センター「COVID-19アウトブレイク中のメンタルヘルスと心理社会的影響に関する検討事項 暫定ガイダンス2020 年 3 月 18 日 改訂版」を基に看護roo!編集部で作成
医療者へのメッセージの中で、
「残念ながら、医療従事者の中には、スティグマ(差別や偏見)や恐怖のため、家族やコミュニティから避けられる経験をする方もいるかもしれない」
とし、大切な人と電話などで連絡を取り合うことで人とのつながりを保ったり、同僚や上司、そのほか信頼できる人に助けを求めたりすることを勧めるとしました。
チームリーダーや管理者に対しては、
●ストレスの高い仕事と低い仕事をローテーションにする
●自ら進んで休憩を取って、休憩を奨励する
●メンタルヘルスのサポート等へのアクセス方法を周知する
など具体例を示し、スタッフを慢性的なストレスから守る必要があると訴えました。
日赤「こころの健康を維持するサポートを」
また、日本赤十字社も、新型コロナウイルス感染症に対応する職員向けに作成したサポートガイドを公開。
ガイドでは、未知の感染症はウイルスによって引き起こされる「疾病」だけでなく、「不安や恐れ」や「嫌悪・差別・偏見」も“感染”していくものだと説明しています。
その“感染”の影響は、最前線の医療者に最も強く出てしまうと言います。
日本赤十字社「新型コロナウイルス感染症対応に従事されている方のこころの健康を維持するために」を基に看護roo!編集部で作成
さらに、感染症の流行時には、「胃痛」「イライラ」などの一般的なストレス反応のほか、「感染や死への不安」「怒り」「他責的」「排他的」など特有なストレス反応も起こると説明。
それに加え、最前線で働く対応者は、
●避けられない不安
●得られにくい承認
●孤独感や孤立感
●立たない見通し
など特殊な環境下にあるとし、個人でできるセルフケアなどを示しました。
日本赤十字社「新型コロナウイルス感染症対応に従事されている方のこころの健康を維持するために」を基に看護roo!編集部で作成
組織ができることとしては、対応者本人や家族の相談窓口の設置、感染が疑われるなど健康観察期間に過ごす場所の提供など、通常以上に十分な配慮とサポート体制を整える必要があると指摘しました。
***
感染が拡大する中、SNSなどでは
「自腹でホテルに泊まっている…」
「病院の寮に住むことになった」
など、自宅に帰らずに懸命に働く医療者からの声が上がっています。
新型コロナウイルスとの闘いは“短距離走ではなくマラソン”とも言われ、長期戦になることが見込まれます。
最前線で働く医療者の方々がストレスをうまくコントロールするための参考になれば幸いです。
看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
▷マスクが1日1枚…!!新型コロナウイルスで不安な看護師のためのQ&A
▷【新型コロナウイルス】看護師のためのQ&A~予防・検査・患者さんへの対応は?
(参考)
COVID-19 アウトブレイク中のメンタルヘルスと心理社会的影響に関する検討事項 暫定ガイダンス2020年3月18日改訂版(WHO神戸センター)
掲示板でいま話題
アンケート受付中
もらって嬉しいスイーツを教えて!
- チョコレート 43%
- ケーキ 22%
- 他の回答
- 投票数2667票
- 残り1日
あなたが思う「一人前の看護師」ってどんな人?
- 私の意見をコメントするよ! 8%
- まだそんなこと考えたことないかも… 91%
- 投票数2430票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆反跳痛は何を示唆する痛みでしょうか?
- 食道の炎症
- 肺の炎症
- 皮膚の炎症
- 腹膜の炎症
1307人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
んご4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 30,000 | ¥ 70,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 30時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 370,000 | ¥ 750,000 | ¥ 5,190,000 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 290,000 | ¥ 3,675,296 |
9020人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (6)
コロナでストレスとなっているケースもあるね本当にどうしようもないテレビは必要な時以外は消すようにしよう
コロナ患者を受け入れている病院看護師、コロナ担当病棟の看護師
支給される金額が同じ20万なんでしょうか
患者様に使った器具などを洗浄しています。自分が感染しない様に気をつけていますが、コロナのワクチンが出来ていない以上危険は付きまとい精神的に辛いです。医療従事者は看護師、医師だけではありません。
6月上旬父がなくなり東北田舎へ帰省。新幹線で到着迎えにきた姉が凄い距離とった場所でまっている。一言『おっかないネェ~』と。私自身は都内老健勤務。私だけ帰省。バイ菌扱い。別の意味で悲しさがこみあげた。
医療従事者は医師や看護師だけではありません。技師、看護助手、受付等されている方も感染リスクが高いと思います。看護師に危険手当て出すのでしたら、皆さんに危険手当て出して欲しい。