NICUのままでいいのかモヤモヤ|看護師かげと白石の今週のモヤッと(14)
この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。
みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!
Vol.14 NICUのままでいいのかモヤモヤ
NICUで働く看護師さんからのお悩みです。
新卒からNICUで働いていますが、将来のことを考えると成人もできていたほうがいいのかな、そのためにも勇気を出して異動したほうがいいのかなと最近悩んでいます。
赤ちゃんが大好きでNICUでのやりがいはすごく感じています。
お2人のご意見をお聞きしたいです。
(なべちゃんさん 看護師3年目)
私も新卒から小児科で働いていたから悩む気持ちすごくわかる!
そうなんだ!
うん。
4年目が終わるまで「小児科を極める!」と思っていたんだけど…。
5年目になるときに成人も看れるようになりたい!と決意をかためて、転職したんだよね。
どうして「成人も」って?
「今後、一人で生きていくかもしれない」と思ったことが理由だったんだ。
おぉ…。それは…!?
実はさ…、婚約破棄とかいろいろあったタイミングで…。
小児よりも成人のほうが病棟数が多いわけだし、働ける場所をより多く確保しておきたいと考えたんだよね。
異動する理由は明確なほうが頑張れる!
今回のお悩みで「成人もできていたほうがいいのかな」というニュアンスの中には、
成人を経験するなら“はやいうちじゃないと”という不安があるような気がしたんだけど、そのへんはどう?
わかるよ~!
そのほうが異動後の吸収スピードもはやいのかな…って思うよね~!
でも、漠然とした不安だけで動いてしまうのは、ちょっと心配かも…。
というのは??
うーんと…、
「成人もできるようになりたい。なぜなら◯◯◯」の
◯◯◯の部分に入るのは明確な理由がいいなって。
そうすると、異動後にギャップを感じても頑張れるんじゃないかと。
なるほど…。
やっぱり、小児から成人へうつるときってギャップは大きかった?
そうだね。
既往歴の多さ、内服薬の多さにまず驚いた。
看護技術もガラッと変わるから「小児ってこういうこともしないんだね~」って嫌味言われたこともあったよ(笑)。
うぅ…それはキツい…。
そんなとき、やっぱり私は「成人もできるようになりたい。一人でも生きていけるよう、働ける場所をより多く確保しておきたいから」という明確な理由があったから、なんとかなった。
くじけそうになったときも「こんなところでくたばってたまるか…!」と自分を鼓舞していた記憶がある(笑)。
たしかに…。
明確な理由は大事だね。
僕はいま救急・ICUで働いているけど、NICUにいた同期が最近異動してきたんだよね。
「成人の点滴も刺せるようになりたい」っていう具体的なモチベーションで異動したみたい。
NICUでの経験は今後のキャリアで強みになる
私は「成人のほうが働ける場所が多い」と思って転職したけど…。
逆に言うと、NICUは成人に比べて狭き門だよね。
赤ちゃんが大好きでやりがいもあるなら「本当にいま異動するべきなの?」とも思う。
僕が成人の経験しかない立場から思うのは、NICUや小児の経験って強いなってこと。
そうそう!そうなんだよ~!
今度、PALS(小児二次救命処置法)を受けに行くのでちょっと勉強してるんだけど、子ども相手というだけで大変というか、看護のしづらさを感じている…。
NICUや小児って、身体が小さいからこその処置の難しさがあったり、成人とは違ったコミュニケーションの難しさがあったり。
より細やかなケアが必要なんだよね。
小児から成人へうつるのは、ギャップが大きい半面、細やかなケアの経験が成人看護に生きる場面もたくさんあると思う。
そう考えると「はやいうちに…」と焦らずに、成人に行きたい理由が明確になるのを待っても十分な気がするね。
ずっとNICUで専門性を極めるのも素晴らしいキャリア
もちろん、ずっとNICUや小児で専門性を極めている人もいるしね。
それはそれで素晴らしいキャリアだと思うんだ。
僕もそう思う!
だからこそ、相談者さんの言う「将来のことも考えて」という理由がより具体的になったとき、行動してみたらいいんじゃないかな。
うん。
NICUを極めるのも、異動するのも、どちらも明確な理由があると頑張れるよね!
焦らずに、自分の気持ちを見極めてみてください。
今週のピカッと★★
☆異動する理由は明確なほうが頑張れる!
☆NICUでの経験は今後のキャリアで強みになる
☆ずっとNICUで専門性を極めるのも素晴らしいキャリア
かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは
こちらのフォームからどうぞ!
悩みを相談する
.png)
看護師のかげ(@877_727)
医療の勉強に役立つ(てほしい)絵や仕事でのほっこり話などをTwitterでつぶやいています。
イラスト/かげ
編集/坂本綾子(看護roo!編集部)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます
▷自分のキャリアのために、異動や転職したほうがいい?|仲本りさのTALK ROOM【11】
掲示板でいま話題
アンケート受付中
あなたが思う「一人前の看護師」ってどんな人?
- 私の意見をコメントするよ! 9%
- まだそんなこと考えたことないかも… 90%
- 投票数2706票
- 残り1日
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 8%
- 答えない 91%
- 投票数2171票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆静脈ルート確保を行う場合、最も避けるべき部位はどこでしょうか?
- 利き腕
- 肘窩
- 下肢
- シャント側
6039人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
美香8年目 / 病棟 / 広島県

令和6
12
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 233,990 | ¥ 4,449 | ¥ 58,004 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 37,390 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 343,833 | ¥ 560,000 | ¥ 4,685,996 |
にゃん15年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 40,000 | ¥ 73,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 30,000 | ¥ 35,808 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 458,808 | ¥ 1,820,000 | ¥ 7,325,696 |
9020人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (0)