キャリアについての周囲の声にモヤモヤ|看護師かげと白石の今週のモヤッと(7)
この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。
みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!
Vol.7 キャリアについての周囲の声にモヤモヤ
今回は、施設で働く看護師さんからのお悩みです。
抱えているモヤモヤを少し……。
看護師2年目ですが、高齢者施設で働いています。
もともと施設看護師を希望していて、1年間病棟で勤めて、念願の施設看護師になりました。
仕事はやりがいがあり充実しているのですが、周りから「施設なんてもったいない」「病院にいれば良かったのに」「施設じゃお給料安いでしょ?」とばかり言われて、モヤモヤしています。
施設のやりがいを伝えても、「で?」というような感じです。
施設看護師を辞めるつもりはありませんが、周りからの声に疲れています。
どうしたら、このモヤモヤを払拭できるでしょうか?
(ちーさん 看護師2年目)
実は、僕も同じような経験があるんだ…。
僕の母は、施設で働く看護師なんだけど、僕が施設や訪問看護で働いてみたいと相談したところ「病院の方が勉強できるよ」と反対されたんだよね。
でも、勉強できない場所なんてないし、施設には施設の学び、病院には病院の学びがあると思う!
私の母は非医療者だけど、似たような感じだよ。
病院からの転職を考えていたときに「若いうちからクリニックや施設だなんてもったいない!」って言われた。
私としては、病院以外の現場も知りたいという考えがあったんだけど、母は聞く耳をもってくれず…。
自分の人生だから…
白石さんは、どうやってお母さんを説得したの?
最終的に、説得はしなかったんだよね(笑)。
最初は「わかってもらいたい」と思って、クリニックや施設のやりがいを伝えてたんだけど「病院で働いてほしい」という母の考えは変わらなかった。
それでいろいろ考えて「納得してもらう必要はない」と思うようになって。
自分の人生なんだから、許可をもらう必要ってあるのか?と。
母親にわかってもらえないさみしさはあるけど「まぁ、しゃーないな!」って。
今は自分の希望どおり、クリニックや施設でも働いているし充実してるよ!
わかるなぁ…。
「母親であっても別の人間なんだから、考え方が違っても仕方ない」って思うようにしてるよ。
僕は、今も病院で働いているけれど、それは母から反対されたからではなく、自分で考えて決めたことなんだよね。
周囲の人に、わかってもらえなくても大丈夫
親にかぎらず「あなたのことが心配だから…」「あなたのためを思って…」とあれこれ言ってくる人って結構いるよね。
いるよね~。
本人は親切のつもりなんだろうけど。
そういう人とは距離をとってもいいと思うんだよね。
その人を避けるとかでなく、「この人とは仕事の話はしなくてもいい」と決めたりして。
まさしく、私が母親に対してしていることもそう。
仲は良くていろいろおしゃべりするけど、仕事の話はあんまりしないようにしてる。
それでも何か言ってくる人には…
そんなふうに線引きしてても、何か言ってくる人もいるよね。
そういうとき僕は、「アドバイスありがとうございます」とにっこり笑って、話題を変えちゃう(笑)。
わかる!隙を与えないというのかな。
なんとなく受け入れるような態度をとったり、うやむやにするとしつこく絡まれることがあるから。
たとえば「私は施設看護師として頑張っていきます」とはっきりと伝えたうえで、あとはスルーするとか。
「寄せ付けない空気」も大事だよね!
楽しそうに働いていれば、周囲の声はおさまってくることも
あとは、実際に体験してみないとわからないことって多いと思うんだよね。
相談者さんは、すでに施設看護師として働いているんだし。
それでやりがいを感じて充実しているなら、それ以上何を言うことがあるの?って。
やりがいをもって、生き生き働いていれば、周囲の声はだんだんおさまってくるとも思うんだよね。
これからも楽しく働いていってください!
今週のピカッと★★
☆ 自分の人生だから、周囲にわかってもらえなくても大丈夫
☆ それでも何か言ってくる人にはキッパリとした態度を見せる
☆ 楽しそうに働いていれば、周囲の声はだんだんおさまってくることも
かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは
こちらのフォームからどうぞ!
悩みを相談する
.png)
看護師のかげ(@877_727)
医療の勉強に役立つ(てほしい)絵や仕事でのほっこり話などをTwitterでつぶやいています。
イラスト/かげ
編集/坂本綾子(看護roo!編集部)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます
▷自分のキャリアのために、異動や転職したほうがいい?|仲本りさのTALK ROOM【11】
▷ベテランナースと「キャリア」|マンガ・ぴんとこなーす【171】
掲示板でいま話題
アンケート受付中
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 9%
- 答えない 90%
- 投票数2468票
- 残り4日
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2239票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器の問題◆次のうち最も血圧の高い動物はどれでしょう?
- ゾウ
- キリン
- ヒト
- ウシ
9283人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
道央10年目 / 病棟 / 北海道

令和6
12
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 10,000 | ¥ 75,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,220,000 | ¥ 5,900,000 |
川添さん1年目 / 病棟 / 長崎県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 175,000 | ¥ 10,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 21,700 | ¥ 300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,320,000 |
9023人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (3)
春から「もったいない」「基礎を学べないなんて可愛そう」等、プリに言われています。どんなに頑張っても施設に就職したから他の新卒よりも私は出来ていないんだと思っていました。
まさにこのことで悩んでいました。病棟を離れて3年目です。よく「いずれ病棟に戻った方が良い」と言われますが、私らしく働こうと励まされました。
毎回、的を射た内容ですね。
今回の話も、心当たりがあり、よくあることなのかなと思いました。
親切のつもりの人につけこまれないように、気を付けます。