2019/09/17 のクイズ

あなたはリーダー看護師より、輸血管理部門へ行き、「照射赤血球濃厚液(RCC)」と融解前の「新鮮凍結血漿(FFP)」とを受け取ってくるように依頼を受けました。搬送中および病棟での管理で最も正しいものは、次のうちどれでしょうか?
  1. 1. 「照射赤血球濃厚液(RCC)」は温度管理が不適切になると、機能低下が生じるため、冷凍した保冷剤を入れた保冷搬送容器を用いて搬送した。
  2. 2. 「照射赤血球濃厚液(RCC)」と「新鮮凍結血漿(FFP)」を1つの保冷搬送容器に梱包して丁寧に搬送した。
  3. 3. 「新鮮凍結血漿(FFP)」は、温度管理が不適切になると、機能低下が生じるため、保冷剤を入れた保冷搬送容器で搬送した。
  4. 4. 病棟では、「照射赤血球濃厚液(RCC)」は一般用冷蔵庫へ、「新鮮凍結血漿(FFP)」は一般用冷凍庫へ分けて収納した。

挑戦者5683人 正解率51%

1. 「照射赤血球濃厚液(RCC)」は温度管理が不適切になると、機能低下が生じるため、冷凍した保冷剤を入れた保冷搬送容器を用いて搬送した。
不正解

「照射赤血球濃厚液(RCC)」は2~6℃で温度管理を行うもので、専用の保冷搬送容器を用いれば、保冷剤併用の必要はありません。保冷剤を入れることにより、2℃以下に温度が下がってしまい、かえって機能低下を生じる可能性があります。よって、この選択肢は間違いです。

2. 「照射赤血球濃厚液(RCC)」と「新鮮凍結血漿(FFP)」を1つの保冷搬送容器に梱包して丁寧に搬送した。
不正解

「照射赤血球濃厚液(RCC)」の温度管理については、選択肢1の解説にある通りですが、「新鮮凍結血漿(FFP)」の温度管理はマイナス20℃以下です。よって、これらの製剤をまとめて1つの保冷搬送容器で搬送すると、それぞれの製剤の温度管理が逸脱してしまうので、それぞれの温度管理に適した保冷搬送容器を準備する必要があります。温度管理が適切でない場合、溶血や成分の機能低下を起こす可能性があるため、この選択肢は間違いです。

3. 「新鮮凍結血漿(FFP)」は、温度管理が不適切になると、機能低下が生じるため、保冷剤を入れた保冷搬送容器で搬送した。
正解

「新鮮凍結血漿(FFP)」の温度管理はマイナス20℃以下であり、選択肢の通りです。

4. 病棟では、「照射赤血球濃厚液(RCC)」は一般用冷蔵庫へ、「新鮮凍結血漿(FFP)」は一般用冷凍庫へ分けて収納した。
不正解

血液製剤は、それぞれ最も適した温度管理がなされる「自記温度記録計と警報装置が付いた輸血用血液専用の保冷庫中」で保存する必要があります。また、「輸血用血液の保管・管理は、院内の輸血部門で一括して集中的に管理するべきである。」とされており、可能な限り直前に使用する病棟などへ搬送することが望ましいです。よって、この選択肢は間違いです。

引用参考文献など

1)学会認定・臨床輸血看護師制度カリキュラム委員会編.看護師のための臨床輸血:学会認定・臨床輸血看護師テキスト.第2版.中外医学社,2017,p140.
2)厚生労働省.「輸血療法の実施に関する指針」(改定版). (2019年9月閲覧)
3)日本赤十字社.輸血用血液製剤取り扱いマニュアル2017年4月改定版.(2019年9月閲覧)

このクイズに関連する記事

【薬剤編】必要なものはコレ!救急カートの薬剤・物品一覧

示指の第2関節まで挿入するのはなぜ?|直腸内与薬

小児のグリセリン浣腸法

血管が細い時、温めるのはなぜ?|点滴静脈内注射

モニタで不整脈が出たら、まず、何をする? やっぱり12誘導心電図?

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

頼りたくない|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【3】

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

看護師1年目のサポートBOOK『新人ナース覚え書』応募者全員プレゼント!

後輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【3】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

被害拡大|マンガ・ぴんとこなーす【544】

顔よりも…|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【15】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆循環器の問題◆チアノーゼが出現しにくい病態はどれでしょうか?

  1. COPD
  2. 貧血
  3. 閉塞性動脈硬化症
  4. 心原性ショック

9072人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9026人の年収・手当公開中!

給料明細を検索