2018/06/04 のクイズ
- 1. 記憶
- 2. 社会的交流
- 3. 問題解決
- 4. 理解
挑戦者3884人 正解率18%
FIMは「能力低下を評価して介助量を判定すること」を目的に考案されたADLの評価方法です(表1)。運動項目(13項目)は、セルフケア能力、排泄能力、移乗能力、移動能力を評価し、認知項目(5項目)は、コミュニケーション能力と社会的認知能力を評価します。評価する際の注意点として、実行状況を評価する、日内変動がある場合は最低点を採用する、複数の行動で評価する場合は平均点を出すこと、があります。

- 1. 記憶
-
不正解
日常生活に必要な情報の記憶を評価します。これは、社会的認知項目に属しています。
- 2. 社会的交流
-
不正解
他の患者、スタッフなどとの交流、社会的状況への順応を評価します。これは、社会的認知項目に属しています。
- 3. 問題解決
-
不正解
日常生活上での問題解決、適切な判断能力を評価します。これは、社会的認知項目に属しています。
- 4. 理解
-
正解
聴覚または視覚によるコミュニケーションを評価するもので、社会的認知の項目ではなく、コミュニケーションの項目に属します。
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2602票
- 残り3日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 15%
- 他の回答
- 投票数2386票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?
- 消毒
- 洗浄
- 除菌
- 滅菌
903人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
道央10年目 / 病棟 / 北海道

令和6
12
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 10,000 | ¥ 75,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,220,000 | ¥ 5,900,000 |
んご4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 30,000 | ¥ 70,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 30時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 370,000 | ¥ 750,000 | ¥ 5,190,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索