2025/03/21 のクイズ
- 1. モロー反射
- 2. 吸啜反射
- 3. 背反射
- 4. パラシュート反射
挑戦者10681人 正解率45%
正解は4です。新生児期~乳児期には、成人ではみられない原始反射や病的反射がみられますが、神経系の発達に伴って消失し、姿勢反射が出現します。
- 1. モロー反射
-
不正解
原始反射の1つです。出生から4カ月頃までみられます。仰臥位で頭を30°くらい持ち上げ、急に頭を落とすと、肘関節と両手を外転・伸展し、その後、抱きつくように内転、屈曲する反射のことを指します。
- 2. 吸啜反射
-
不正解
原始反射の1つです。出生から2カ月くらいで消失します。口腔に指などを入れた際、強く吸う反射のことを指します。
- 3. 背反射
-
不正解
原始反射の1つです。出生から2~3カ月頃までみられます。ギャラン反射とも言います。背骨の外側を、上から下にこすると、こすった側に体幹を曲げる反射のことを指します。
- 4. パラシュート反射
-
正解
原始反射ではなく、姿勢反射の1つです。9~10カ月頃からみられ、消失しません。両脇を下から抱き上げた状態から、頭を下げるように身体を前方に傾けたときに、両手を広げて前に出し、体を支えようとする反射のことを指します。
引用参考文献など
1)藤垣義浩.モロー反射.用語辞典.看護roo!.(2024年7月閲覧)
2)医療情報科学研究所.病気がみえるvol.15小児科.メディックメディア,2022,p.11.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
あなたが思う「一人前の看護師」ってどんな人?
- 私の意見をコメントするよ! 8%
- まだそんなこと考えたことないかも… 91%
- 投票数2679票
- 残り1日
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 8%
- 答えない 91%
- 投票数2120票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆静脈ルート確保を行う場合、最も避けるべき部位はどこでしょうか?
- 利き腕
- 肘窩
- 下肢
- シャント側
3301人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
給料増やして?5年目 / 有料老人ホーム / 福島県

令和7
01
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 163,000 | ¥ 0 | ¥ 6,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 183,000 | ¥ 300,000 | ¥ 2,496,000 |
9020人の年収・手当公開中!
給料明細を検索