2024/04/14 のクイズ
- 1. (傷病者の)早期認識
- 2. 心停止の予防
- 3. 通報
- 4. 一次救命処置
挑戦者12635人 正解率37%
正解は2です。「救命の連鎖」とは、「生命の危機的状況に陥った人や、これらが切迫している人を救命し、社会復帰に導くための一連の流れ」を表したものです1)。
JRC蘇生ガイドライン2020など、一般的に用いられている「救命の連鎖」では、以下の4つの要素で構成されています。
1)心停止の予防
2)心停止の早期認識と通報
3)一次救命処置(心肺蘇生とAED)
4)二次救命処置と心拍再開後の集中治療
- 1. (傷病者の)早期認識
- 不正解
- 2. 心停止の予防
- 正解
- 3. 通報
- 不正解
- 4. 一次救命処置
- 不正解
引用参考文献など
1)日本蘇生協議会監.序文.JRC蘇生ガイドライン2020.医学書院,2021,4.(2023年9月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2621票
- 残り3日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 15%
- 他の回答
- 投票数2410票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?
- 消毒
- 洗浄
- 除菌
- 滅菌
3047人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
美香8年目 / 病棟 / 広島県

令和6
12
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 233,990 | ¥ 4,449 | ¥ 58,004 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 37,390 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 343,833 | ¥ 560,000 | ¥ 4,685,996 |
ニコ1年目 / 病棟 / 高知県

令和7
01
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 240,000 | ¥ 45,000 | ¥ 42,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 327,000 | ¥ 360,000 | ¥ 4,284,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索