内定をもらったタイミングで確認するべき2つの書類(労働条件通知書・内定承諾書)について紹介します。

目次

内定をもらったときに確認すべき2つの書類

内定をもらったとき、主に確認すべき書類は以下の2つです。

労働条件通知書

内定承諾書

労働条件通知書

労働条件通知書の見本

テンプレート(PDF)

労働条件通知書とは、病院(雇用者)が看護師(被雇用者)を採用する際、パートや派遣など雇用形態に関わらず、事前に労働条件を明示するものです。

特に返信の必要はありませんが、よく確認しておくことが必要です。

内定連絡後、すぐに受け取ることが多いですが、病院によっては入職後に提示されることも。

入職後に「思っていた条件と違う…!」ということにならないよう、内定承諾前に確認するのがベターです。

もしもらえていなければ病院に問い合わせてみましょう。

※病院によっては、「雇用契約書」といった名称の書類に含まれていることもあります。「雇用契約書」の場合、病院と労働者、双方が内容を確認し、署名・捺印が必要となります。

労働条件通知書でチェックすべき5項目

労働条件通知書でチェックしておくべき5つの項目を紹介します。

労働契約の期間(入職日)

「入職日」は必ずチェックしましょう

多くの場合、面接の段階である程度決まっていますが、行き違いや病院側のミスで、記載内容が違っていることもあります。

疑問があればすぐに担当者へ連絡しましょう。

キャリアアドバイザー

退職交渉が長引き、面接の時点とは入職日が変わりそうな場合、必ず病院に連絡しましょう

閉じる
勤務地、業務内容

希望した勤務地、業務内容となっているか、確認しましょう

訪問看護ステーションや複数の拠点がある大規模な病院の場合、勤務地はさまざまです。

また、クリニックや介護施設などの場合、看護業務以外の仕事も求められることがあるので、面接時に聞いていた業務内容と違いがないか確認しましょう。

閉じる
業務の開始・終了時刻、残業の有無

業務の開始・終了時刻は働き方に関わる大切な項目ですので、必ず確認しましょう。

残業については、残業の有無のみ書かれている場合が多いようです。

想定残業時間が書かれているケースもありますが、どの程度残業があるのか、時期によって違いはあるのかなど、面接のときに確認できずに気になっていることがあれば入職前に担当者へ確認しておくのもよいでしょう。

閉じる
休日

看護師はシフト制が多いですが、休日に関する記載は「週休2日制」「平均週休2日を下回ることはない」「毎週土曜日、日曜日」などさまざまです。

面接時に話した内容と違っていたり、少しでも不安や疑問に思ったりした場合は、担当者に問い合わせましょう。

閉じる
給料

面接時に決まった給与と違いがないか確認しましょう

月給制の場合なら月給の内訳、年俸制なら月々いくら支払われるかなどが書かれています。

賞与に関しては、賞与の有無を記載することは義務付けられていますが、詳細な金額までは書かれていないケースもあります。

閉じる

内定承諾書

内定承諾書の見本画像

「内定承諾書」は「内定先の病院に入職する」という意思表示の書類で、ほとんどの病院で提出を求められます。

内定承諾後に辞退を申し出るのはお互いにとって負担になるので、労働条件通知書の内容に納得した上で提出しましょう。

内定承諾書を書くときに注意したい4つの項目を紹介します。

内定承諾書を書くときの4つの注意点

【内定承諾書を書く時の注意点4つ】黒のボールペンで書く・捺印はシャチハタNG・送付状を忘れずに・封筒はサイズに注意

1黒のボールペンで書く

住所と氏名、記入日を黒いボールペンまたはサインペンで記入しましょう。

閉じる
2捺印はシャチハタNG

必要事項を記入したら捺印します。

シャチハタを使うのはNGです。

閉じる
3お礼状の添付も忘れずに

病院に郵送で書類を送るときは、必ず送付状(お礼状)をつけて送りましょう

その際、内定をもらったことに対するお礼もあわせて書くと好印象です。

閉じる
4封筒のサイズは内定承諾書に合わせる

封筒は内定承諾書のサイズに合ったものを選びましょう。

内定承諾書を折らずに入れられる大きさ(A4サイズ・角型2号)の白い封筒を用意しましょう。

茶封筒はNGです。

病院が用意した返信用の封筒があれば、それを使用しましょう。

閉じる

他にどんな書類が届くの?

内定後に「労働条件通知書」「内定承諾書」と一緒に送られてくる書類には以下のようなものがあります。

1内定通知書

内定通知書は内定を知らせるための書類です。

発行する病院もあれば、しない病院もあります。

特に返信の必要はありませんが、一通りは目を通すようにしましょう。

2健康診断の案内

入職前に健康診断受診の案内が来ることがあります。

必ず期限内に受診するようにしましょう

3事前オリエンテーションの案内

入職前にオリエンテーションが実施される場合があります。うっかり忘れてしまわないよう、開催日をメモしておきましょう

4銀行口座の提出書類

給与の振り込み口座を事前に提出する場合があるので、必ず期限を守って提出しましょう

内定承諾時の書類に関するQ&A|こんなときどうする?

労働条件通知書の内容が面接時と違ったら?

すぐに採用担当者に連絡しましょう!

労働条件通知書の内容が面接や事前に聞いていた条件と違っていた場合などは、すぐに採用担当者に確認しましょう。

単に病院側のミスの場合もあれば、認識違いがあった場合など、理由はさまざまです。

少しでも不安や疑問に思うことがあれば、まずは問い合わせてみましょう

内定に関する書類がなかなか来ないときは?

しばらく待っても届かない場合、採用担当者に連絡しましょう!

内定に関する書類は多くの場合、内定の連絡から1週間~10日前後で届く場合が多いようです。

病院側が忘れている場合や配達会社のミスなど、届かない理由はさまざまですので、しばらく待っても届かない場合には、採用担当者に連絡しましょう。

内定承諾書を提出した後に辞退できるの?

辞退は不可能ではありませんが、ビジネスマナーに違反します。

内定承諾書を提出した後でも辞退することは可能ですが、ビジネスマナーには違反します

病院側もあなたの入職のためにさまざまな準備をしてきたことを考えると、できるだけ避けたほうがよいでしょう。

もしどうしても辞退する場合は、できるだけ早くその意志を伝え、丁寧にお詫びをします。

転職応援コンテンツ 転職活動がぐっと楽になる便利なガイド