ステルベン 仮眠してたら起こす?

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

受け持ち患者がステルベンの場合、夜勤で仮眠していたスタッフが受け持ちの時はどう対応されていますか?
4人夜勤の夜勤リーダーでステルベンを引き、受け持ちの後輩が音を聞いて起きてきてくれたのですが、先輩からはそんなことで仮眠のスタッフを起こすな、休憩が回らない。と怒られました。。
皆さんの病棟ではどう対応されているのか知りたいです。

コメント(全5件)

001 匿名さん (11年目以上)

2人夜勤のため、起こします。仮眠無しになる事も亡くなった時間によってはあります。

2025/04/01 02:27
002 匿名さん (11年目以上)

あくまで仮眠であり、業務優先で起こします。
ひとりでは対応は難しいかと。事故のもとです。

2025/04/01 12:49
003 匿名さん (4~10年目)

お返事ありがとうございました。

残りメンバー3人いたし、お看取りの方だったので指導受けたのかな、とは思いますが…。
仮眠回しながら、どこまで受け持ちの責任として看護してもらうのかが難しいな。と思った次第です。

2025/04/01 18:11
004 匿名さん (11年目以上)

私は、3人で夜勤していたので、2人で対応可能な状況なら、仮眠中の人は起こさなかったです。リーダーしていれば、危ない患者さんとかは一応把握していると思いますが、受け持ちと休憩前に引継ぎをしておけば、対応できますから。

2025/04/01 23:39
005 匿名さん (11年目以上)

受け持ちでしょ?起こします。
というか、「何かあったら起こしてください」と声かけして休むと思います。
だって、記録とかどうするんですかね…。

2025/04/02 23:09
全コメント(5件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

看護研究の文献検索・文献検討の方法~先行研究をチェックしよう!|看護研究「攻略」マニュアル(3)

できない動き|マンガ・ぴんとこなーす【442】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

簡単・崩れないお団子ヘアの作り方★美容師直伝 | 看護師のまとめ髪テク【番外編3】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆注射針のR・B 、S・Bの表示の意味は何でしょうか?

  1. 針の長さ
  2. 針の太さ
  3. 針先の形状
  4. 針の強度

2017人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9026人の年収・手当公開中!

給料明細を検索