3月13日から「マスク着用」見直し、医療機関への影響は?|看護roo!ニュース
新型コロナウイルス感染症対策のためのマスクの着用が、3月13日から原則として個人の判断にゆだねられることになりました。
医療機関には、どのような影響があるのでしょうか。政府が示した方針をもとに解説します。
医療機関では引き続き「マスク着用を推奨」
医療機関や高齢者施設などは、高齢者など重症化リスクが高い人が過ごす場所であるため、引き続きマスクの着用が推奨されます。
ただし、医療従事者などが勤務中に、周囲に人がいないなど、マスクの着用が必要ないと考えられる場合は、各医療機関の管理者が個別に判断することとしました。
「マスク着用が効果的」な3つの場面
政府は、高齢者など重症化リスクが高い人への感染を防ぐために、次のような3つの場面では、引き続きマスクの着用が効果的であると国民に広く周知していく考えです。
通勤ラッシュ時は、新幹線などほとんどの人が着席できる場合を除き、混雑した電車やバスに乗車する場合のことで、当面の間の対応としました。
そのほか、新型コロナの流行期に重症化リスクが高い人が混雑している場所に出かけるときにもマスクの着用が効果的としています。
また、症状がある人や新型コロナの検査陽性者、同居家族に陽性者がいる人については、外出を控えることを前提とし、通院などでやむを得ず外出するときにはマスクの着用を求めるとしました。
マスク着用の見直し後も、基本的な感染対策は変わらず
マスク着用の考え方が見直される3月13日以降も、新型コロナウイルス感染症対策のため、
- 3密(密閉・密集・密接)の回避
- 人と人との距離の確保
- 手洗いなどの手指衛生
- 換気
などを行う必要があることは変わらないとしました。
***
マスクの着用が個人の判断にゆだねられるようになることで、医療機関内でのマスクの着用について看護師から患者や家族などへ説明する場面が増えることが予想されます。
政府の方針がどのように変わるのか、今一度確認しておきましょう。
看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
(参考)
マスク着用の考え方の見直し等について(厚生労働省)
掲示板でいま話題
アンケート受付中
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2756票
- 残り1日
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2293票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆低血糖の対応として正しいものはどれでしょうか?
- 症状がなければ経過観察とする
- 低血糖が改善したら再測定は必要ない
- 低血糖時の対応は患者本人にだけ教育し、家族は不要
- すぐにブドウ糖を摂取させる
6488人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やみ3年目 / 病棟 / 東京都

令和6
11
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 30,000 | ¥ 11,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 18,000 | ¥ 0 | ¥ 31,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 70時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 3,600,000 | ¥ 7,440,000 |
リオ8年目 / 病棟 / 福岡県

令和6
12
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 248,000 | ¥ 46,000 | ¥ 34,400 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 39,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 8時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 394,400 | ¥ 580,000 | ¥ 5,312,800 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント