「ないならつくる」在宅看護|ロリータナース・青木美沙子の訪問看護師日記【7】

こんにちは。ロリータモデル・看護師の青木美沙子です。

ずいぶん涼しくなって来ましたね。季節の変わりめで夏の疲れが出る頃・・・私も体調を崩さないように注意して生活しています。皆さんも気をつけてくださいね。

 

在宅看護のおもしろさ

訪問看護師として患者さんのお宅をまわっていると、それぞれ工夫されていることにいつも感心してしまいます。

 

手に拘縮がある患者さんにはミニタオルをクルクル丸めたものを握らせて、皮膚の保護や拘縮進行を防ぐなどの対策をしたり、
バスタオルを褥瘡予防のクッションの代わりにしていたり、、、、
身近にあるものの中から介護に使えるものを見つけて、工夫しながら介護しているのを見ることが多くあります。

「ないならつくる」在宅看護|ロリータナース・青木美沙子の訪問看護師日記【6】|看護師専用Webマガジン【ステキナース研究所】

病院や施設などには必要な看護、介護用品が揃っていますが、今後、看護、介護の現場となるのは自宅。
日々何気なく使っているものでも、もしかしたら役に立つものがあるかもしれないと考えて工夫していくのも訪問看護師の面白さです。

最大限の個別性を考えて、ご家族・ご本人が肉体的にも精神的にも金銭的にも負担を少なく感じられるようなアイデアを出すことができる訪問看護師になっていきたいと思っています。

 

最近うれしいこと

訪問看護師を紹介するDVDに出演させていただいたのですが、それが看護学校の授業で流れているようで、Twitterやブログで観ましたとメッセージを頂くことが増えました。
看護学生からメッセージ頂くのはすごく嬉しい!
このDVDきっかけで訪問看護師を志す人が増えたらいいなと願っています!

 

今月のPickUp!台湾に行ってきました

9月は、台湾に行って来ました。台湾は親日家が多く、ロリータファッションも大人気。イベントも盛上がりました。

日本からも近くて気軽に行けて、食事もおいしいし、日本語も通じるから旅行にオススメです。夜勤明けでも行けますよー!

台湾に行ってきました|ロリータナース・青木美沙子の訪問看護師日記【6】|看護師専用Webマガジン【ステキナース研究所】
薬膳鍋や小籠包は絶品なので是非本場で食べて見て下さい。職場のお土産にはパイナップルケーキがオススメです!

 

 


【青木美沙子】訪問看護師・モデル。大学病院にて数年勤務後、訪問看護ステーションに勤務し現在も活躍中。2009年からは外務省より”カワイイ大使”に任命され、海外にゴシック&ロリータ・ファッションを広める。最近ではテレビのバラエティ、ドラマでも活躍するロリータのカリスマ的存在。

公式ブログ 『青木美沙子のピンクなラブリーな日記

著書 『青木美沙子のカワイイ♥革命 ロリータときどきナース』(竹書房)

監修 『ロリータファッションBOOK』(マイナビ出版)

【インタビュー】 本当に看護師なんですか?

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (36)

36
2015/03/05 12:11

35さんに同感

35
2015/02/19 07:30

タオルを握るなんて病院でもやってる。もっと、なるほど!となるようなエピソード交えて欲しい。

34
2014/10/23 13:39

21さんに激しく同意いたします。
心のない、自分中心の看護は、言葉、表情に表れます。
この方の場合、自分が大好きロリータファッションが、生き様を現しています。

33
2014/10/08 11:38

みさこちゃん、どれくらいNsとして働いてるのかな。

32
2014/10/06 11:22

台湾、一度は行ってみたいなぁ。

0/100

キャリア・働き方トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?

  1. アピアランスケア
  2. 緩和ケア
  3. プライマリーケア
  4. グリーフケア

9410人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索