有給休暇って、みんなどのくらい取れてるの?|看護roo!ニュース

みんな有給休暇ってどのくらい取れているんだろう?

 

シフトで働く看護師という職業柄、「休みが取りづらい」との声があります。

 

実際、みんな、どのくらい有給休暇を取得しているのでしょう?

 

日本看護協会の調査結果をまとめてみました。

 

 

6割の病院で「有休取得率50%以上」

日看協が全国の病院を対象に行った調査によると、有給休暇の取得率は6割の病院で50%を超えていました

 

※有給休暇の取得率は、「取得日数の総数」を「職員に付与した日数(前年度からの繰越分は除く)の総計」で割ったものです。

 

有給休暇の取得率(2019年病院看護実態調査:有効回答数3385病院)

2019年病院看護実態調査」(日本看護協会)を基に看護roo!編集部で作成

 

有給休暇を半分以上、消化できている病院のほうが多いことがわかりました。

 

ただし、病院の規模別で見ると、かなりの開きがあります。

 

大きい病院ほど取得率が低い傾向が見られ、500床以上では50%以上取得できている病院は約4割にとどまっていました。

 

大きい病院ほど有給休暇の消化率が低い(2019年病院看護実態調査:有効回答数3385病院

2019年病院看護実態調査」(日本看護協会)を基に看護roo!編集部で作成

 

 

長期休暇は取りづらい…

一方、日看協が看護職員に対して行った調査でも、有給休暇を必要に応じて取得できると感じている人は「そう思う」「ややそう思う」を合わせて6割を超えていました

 

有給休暇の取得しやすさは?(2019年病院および有床診療所における看護実態調査-病院職員調査:有効回答数6591人

2019年病院および有床診療所における看護実態調査」(日本看護協会)を基に看護roo!編集部で作成

 

しかし、「1週間程度の連続した休暇を必要に応じて取得できる」との問いには半数以上が否定的な回答

 

長期休暇は取りづらいと感じている人が多いことがわかりました。

 

 

もっと有給休暇を取得しやすい環境を

2019年4月から、有給休暇の年間5日の取得義務化が始まっています(関連記事)。それに伴い、今後、取得率は上がっていくとみられます。

 

日看協では、有給休暇の取得を前提とした人員配置を行い、有給休暇取得申請のルールを再確認するなど、職場の仕組みを整えるよう呼びかけています。

 

しかし、雇用側から時季を指定して取得を促すことも可能であるため、有給休暇を取得したいときに取得できるかはまた別問題。

 

看護師が働きやすい職場づくりをするためには、体制の整備に加え、休みたいときに休める雰囲気づくりも求められます。

 

 

看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo

 

 

 

(参考)

2019年病院看護実態調査(日本看護協会)

2019年病院および有床診療所における看護実態調査(日本看護協会)

SNSシェア

コメント

0/100

キャリア・働き方トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆薬剤管理・作用の問題◆抗がん剤投与中に血管外漏出が発生した場合、まず行う対応はどれでしょうか?

  1. 抗がん剤の投与を中止する
  2. 患部にステロイド外用剤を塗布する
  3. 患部に温湿布を貼用する
  4. 滴下速度を遅くする

10144人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8985人の年収・手当公開中!

給料明細を検索