プライドが捨てられなくてモヤモヤ|看護師かげと白石の今週のモヤッと(38)
この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。
みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!
Vol.38 プライドが捨てられなくてモヤモヤ
今回は、准看護師として数年働いたあと正看護師になった方からのお悩みです。
准看護師から正看護師になったんですが、新卒として教育する人が同い年です。
現場の経験としては私の方が上です。
プライド的にとても嫌です。
どうしたらこのプライド捨てられますか?
(Aさん 4年目)
今まで頑張って身につけた知識やスキルがあると、同い年や経験の浅い人に新人と同じような扱いされたらモヤモヤするかもしれないね…。
僕は、准看から正看になった人と一緒に働いたことがないから、ちょっとイメージがわかないけど…。
相談者さんのモヤモヤをどうしたらいいか、考えてみよう。
プライドは自分が頑張ってきた証
相談者さんのお悩みを読んで思ったんだけど…。
私はプライドを無理して捨てなくてもいいと思うよ。
それはどうして?
なんというか、「プライドを捨てなくちゃ」「プライドが高いのはダメだ」と意識しすぎることでさらにツラくなってしまうこともあるのかなって。
「自分は准看の経験がある」「これまで頑張ってきた」という気持ちは、私はそのままでいいんじゃないかと思う。
たしかに、そうだよね。
そうした自負や自信みたいなものは、持っていてもいいよね。
自分のできることは、リストアップしておくとスムーズ
相談者さんは准看護師としての経験があるから、自分のできることをリストアップして、指導者さんに共有するのはどう?
それいいかもね!
指導者さんが相談者さんの状況を理解していないと、「とりあえずはじめから…」となって、モヤモヤしながらやらなきゃいけなくなるから、お互い負担になっちゃうよね。
そうそう。
たとえば、新人さんや中途さんが使う技術チェックリストのようなものがあれば、准看護師の頃にやっていたこと、ないことなどをチェックして、指導者さんに伝えられそうだよね。
そうすれば、どのくらいのスキルがあるか、これからやることのすり合わせがしやすいし、お互いに負担が減るんじゃないかな。
そうだね。
それと同時に、新しい職場では病棟独自のルールや初めて知るやり方もあるかもしれないから、最低一回は一緒に確認したり、見学したりすることが必要だよね。
そうだね。
そうやって少しずつすり合わせて、お互いの仕事がスムーズになるといいね。
攻撃的な態度にならないように注意する
ただ、一つだけ注意しなきゃいけないのは…。
今の相談者さんは、「自分はこの職場においては新人である」ということを事実として受け入れなくちゃいけないんじゃないかなと思う。
そうだね。
相手が同い年だろうと年下だろうと、自分より長くその病棟で働いてきた人として、きちんと接する必要があるんじゃないかな…。
うん。
だから、相手に対して
「私は経験があるんだから」
「そんなのわかってるんですけど」
みたいな、攻撃的な態度を取らないように気をつけることは必要かな。
そうだね。
接し方には気をつけたいね。
一番大事なことは、同じ職場で働く仲間を大切にすること
ここまでいろいろ話してきたけど、結局一番大事なのは、同じ職場で働く仲間を大切にすることなんじゃないかな。
そうだね。
相手が先輩だからだけじゃなくて、大事な仲間として関わることがことが、一緒に働く上では大切だよね。
うん。
相手を尊重する気持ちが大切だよね。
そしたら案外、同い年同士で仲良くなっちゃったりしてね(笑)。
そうなったら楽しいよね!
相談者さんにとって、少しでも参考になったらうれしいな。
今週のピカッと★★
☆プライドは自分が頑張ってきた証。無理に捨てなくても大丈夫
☆自分のできることをリストアップして、相手に伝えてみる
☆攻撃的な態度にならないように注意しよう
☆同じ職場で働く仲間を大切にする気持ちがあれば大丈夫
かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは
こちらのフォームからどうぞ!
悩みを相談する
イラスト/かげ
編集/木村さちこ(看護roo!編集部)
掲示板でいま話題
アンケート受付中
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 3%
- 他の回答
- 投票数2729票
- 残り1日
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 63%
- 他の回答
- 投票数2168票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆経鼻胃管栄養の正しい方法はどれでしょうか?
- 注入時の体位は臥位で行う
- 栄養チューブの挿入長が正しければ、口腔内は観察しなくてもよい
- 栄養剤投与後は微温湯で栄養チューブ内をフラッシュする
- 栄養剤の滴下はクレンメを全開にする
987人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
Q4年目 / その他 / 東京都

令和7
01
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 200,000 | ¥ 50,000 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11回 | 2交代制 | 11時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 470,000 | ¥ 800,000 | ¥ 6,440,000 |
ぴか4年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 290,000 | ¥ 16,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10回 | 3交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,080,000 | ¥ 5,640,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント