異動してから職場になじめなくてモヤモヤ|看護師かげと白石の今週のモヤッと(5)
この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。
みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!
Vol.5 異動してから職場になじめなくてモヤモヤ
今回は、4年目ナースさんからのお悩みです。
部署異動してから、職場にうまくなじめない。
そう認知してから相談したいことも相談できなくなって仕事が楽しくない。
患者との会話が唯一の心のよりどころになっている。
こんな自分ダメですか?
もっと勉強して成長したいのに。
逃げることばかり考えてます。アドバイスをください!
(ハルクさん 看護師4年目)
うまく職場になじめない、相談できないってつらいね…。
僕も部署異動したことがあるんだけど、最初はなじめないと感じていたな…。
新しい部署って緊張するよね。
受け入れ側になるときは、こまめに声をかけるようにしたいって、今回の相談を読んで思ったよ。
なじめなさを感じるのは…
なじめなさを感じるのって、人見知りとか、内向的とか、そういうことだけじゃないよね。
というのは?
たとえば、前の部署と新部署で常識が違ったときに、極端な話「あの子、変なことしている」と思われる可能性があるなって。
業務に対する常識のずれが、誤解や先入観を生んで、なじみにくい雰囲気につながってしまうのかも…?
業務の常識が違うときは、気軽に指摘してもらえたらいいんだけどね!
そうだね!
でも最初は受け入れ側も遠慮していて、なかなか指摘してもらえなかったり…。
なじめなさを感じたときには…
私は、小児病棟から成人病棟へ転職したとき「うまくなじめないなぁ…」と感じてしまってたなぁ。
相談者さんも「そう認知してから…」と言っているけど、1回思っちゃうと、ほんとに職場に行くのがつらくなるよね。
そうなんだよね…。
でも、「うまくなじめていない」と自分の殻にこもってしまうと、受け入れ側としては「この子は話しかけられたくないのかな」と思ってしまったり、関わりにくさを感じてしまったりするのかも?
白石さんはどうやって、なじめなさを乗り越えたの?
できるだけ頑張って、自分から距離を縮められるように行動していったよ。
たとえば、話の輪に入れなくてもうなずいたりして。
うんうん、話してる人に対して「興味ありますよー」と態度で伝えるの、距離を詰めるために大事だね。
あとは休憩室で聞いた話を基に、話しかけてみたり。
私の場合は、休憩室の会話でアニメ好きっていう共通点が見つかって「私もあのアニメキャラ好きなんですよねー」って言って。
おー、自己開示。大事だよね。
「関心ありますよ」「私のことも知ってください」と言動で少しずつ伝えていく感じなのかな。
なじめないのは必ずしも悪いことじゃない
えらそうに話してるけど…、僕の場合、実は「ま、いっか」と、なじむのを諦めたことがあって。
ぶっちゃけ、仕事がうまく回ってるなら、プライベートなことをしゃべったり、仲良くなる必要はないかなと。
そうね~。
相談者さんも「患者さんが心のよりどころ」って書いてるけど…。
私たちは患者さんの看護をするために仕事しているわけだから。
それができてるなら、かげさんみたいに「なじめなくてもいいかな」って思うタイプもいるよね。
だから、僕は「なじむ」ことよりも「業務を円滑に回す」ことにフォーカスして行動していったんだよね。
そうしたら、自然となじめていった部分もあって。
そうなんだ!!!
うん。業務を円滑に回すために、頻回に確認したり、報告したりを頑張ってみたんだよね。
そうすると、お互いに話しかけやすくなって、コミュニケーション自体が増えていったという。
うんうん。業務が一番大事だもん。そこが糸口になることもあるよね。
うん、いろんな方法があるから、自分に合った方法で頑張ってみてほしいね!
今週のピカッと★★
☆話に入れなくても、会話の輪には入ってみる
☆そのときに聞いた情報を基に、話しかけてみるのも手
☆相手に関心があることを態度で伝える
☆自分のことを伝える自己開示も有効
☆「なじむ」ではなく「業務を円滑に回す」にフォーカスすることで、自然となじめていくことも
かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは
こちらのフォームからどうぞ!
悩みを相談する
.png)
看護師のかげ(@877_727)
医療の勉強に役立つ(てほしい)絵や仕事でのほっこり話などをTwitterでつぶやいています。
イラスト/かげ
編集/坂本綾子(看護roo!編集部)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます
▷異動の苦悩3ー世渡り術ー|マンガ・こんな私も3年目~みちよのナース道【95】
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 61%
- 他の回答
- 投票数2809票
- 残り1日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 16%
- 他の回答
- 投票数2630票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆摘便の方法について正しいものはどれでしょうか?
- 摘便前に円を描くように肛門の周辺をマッサージする
- 患者さんの吸気に合わせて肛門に指を挿入する
- 指を挿入する深さは肛門口から8cmまでとする
- 腸内のすべての便塊を掻き出す
5396人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
給料増やして?5年目 / 有料老人ホーム / 福島県

令和7
01
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 163,000 | ¥ 0 | ¥ 6,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 183,000 | ¥ 300,000 | ¥ 2,496,000 |
あああ1年目 / 病棟 / 栃木県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 207,900 | ¥ 40,000 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 2,100 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 3,720,000 |
9028人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント