「看護師の9K」働いてみて実感するものは?|看護師の本音アンケート
看護師の仕事は「3K」だと聞いたことがあるかもしれませんが、その上をいく「9K」という言葉があると知っていますか?
9Kとは「きつい・汚い・危険・休暇が取れない・規則が厳しい・化粧がのらない・薬に頼って生きてる・婚期が遅い・給料が安い」のこと。
実際に看護師として働いていると「9Kでも足りない!」と思うかもしれませんが、そのなかでも特に実感するものをランキング形式でご紹介します。
【ライター:白石弓夏(看護師)】
「看護師の9K」働いてみて実感するものは?
看護roo!アンケート「「看護師の9K」働いてみて実感するものは?」
1位 きつい
- 歳をとるごとに夜勤がしんどい。(ゆりかさん)
- 心身ともにしんどい。(ののたんさん)
- ほぼ女ばかりの職場だと、人間関係がきつい。(まりさん)
- 自分の性格もきつくなったw (hachirouさん)
第1位は「きつい」。
体力的にも精神的にも、とにかくきついと感じている人が多いようです。
夜勤では、仮眠や休憩がとれずバタバタと病棟内を駆け回ることもしょっちゅう…。
精神的にもきつさはあります。インシデントを起こさないために常に神経を尖らせ、対医療スタッフ、対患者のコミュニケーションには繊細な気配りが求められます。
看護師の仕事を表現する「きつい」には、たくさんの意味が込められているのだと思います。
2位 給料が安い
- 体力的にも精神的にもつらいけど、それに見合った給料がもらえないのもね…(..) (みっちゃんさん)
- 腰痛めてます。給料上がらないなら仕事量減らしてください。(ねもちさん)
- 何故、こんなに給与が上がらない?人の命もこの程度の価値かなぁ。(カーコさん)
第2位は「給料が安い」。
他の職種の方から見ると意外かもしれません。
「看護師は高給」といわれていますが、それは夜勤手当があってのこと。
夜勤手当がつくとはいえ、子育て中や妊娠中は限度がありますし、歳を重ねて体力が低下すると頻回には入れません。
それに「きつい」状況に見合ったお給料になっていないと感じている人も多いんです。
この現実がもっと広く知られてほしいものです。
3位 汚い
- 汚物との格闘などきりがない。 (一松さん)
- くさい。ボランティアじゃないと言いたくなる。(キャサリンさん)
第3位は「汚い」。
おむつ交換だけでなく、ドレーンからの廃液、鼻汁や痰の吸引など、医療行為のなかでも汚染物に関わる頻度が高いのが看護師の仕事の特徴です。
特に、認知症の患者さんが増えている今、「夜間のラウンドに行ったら、ベッドが便まみれになっていた」「患者さんが廊下で排尿していた」などの場面を経験した人も少なくないのではないでしょうか。
個人的には「汚いもの」だということだけを考えずに仕事をしていますが、知人には「おむつ交換をしたくないから」という理由で病院からクリニックに転職した人もいます。
4位 危険
- 身体を壊すってか、倒れないと休めないってしんどかった。(ニモコさん)
- いろいろなハラスメントが多い。(てるさん)
- 腰は痛いしシモの始末やら血液やら痰やら…。後は認知症患者からの暴力。けしてやらないけどやり返したくなります。(ゆずさん)
第4位は「危険」。
コメントを見ると、「仕事がきつすぎて危険」「ハラスメントの被害者になりやすいので危険」「暴力を振るわれて危険」など、さまざまな要因があるようです。
そのほかにも「針刺し事故の危険」や「感染の危険」など、常に“危険”と隣り合わせなのが看護師の仕事。
5位 休暇が取れない
- 子どもが生まれてから、常に身の振り方を考えてる……。(monさん)
5位は「休暇が取れない」。
「有休は使うな」という無言の圧力がある、という話もよく聞きます。
休暇が取れたとしても、シフト制なので希望の日時に休めるとは限りません。
「オンコール」などのシフトで、体裁としては“休み”でも、実際には気が休まらないようなシフトもあります。
長期休暇もきちんとほしいですが、せめて夜勤のあとはゆっくり休める体制にしてほしいものです。
なかなか改善されない看護師の労働環境
「看護師の9K」は、実は1992年の流行語です。
それから26年経った今でも、アンケートにはたくさんの票が集まり、看護の現場で9Kを実感している人が多いようです。
労働環境改善のために、行政や病院・施設によるさまざまな取り組みが行われていますが、看護師の実感は26年前とあまり変わらないのかもしれません。
【ライター:白石弓夏(看護師)】
【イラスト:オゼキイサム(HP)】
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます
▷看護師の給料は1時間いくら?時給換算で見えてくる労働環境とは
掲示板でいま話題
アンケート受付中
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2758票
- 残り1日
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2295票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆低血糖の対応として正しいものはどれでしょうか?
- 症状がなければ経過観察とする
- 低血糖が改善したら再測定は必要ない
- 低血糖時の対応は患者本人にだけ教育し、家族は不要
- すぐにブドウ糖を摂取させる
6938人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やま15年目 / 病棟 / 京都府

令和7
01
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 15,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,350,000 | ¥ 6,030,000 |
mori20年目 / 病棟 / 埼玉県

令和7
03
21
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 366,458 | ¥ 0 | ¥ 9,072 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,297 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 465,827 | ¥ 1,410,076 | ¥ 7,000,000 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (20)
大工の娘?
病人扱う仕事についたのですかぁ。
わかるぅ。
大学教授からはばかにされていたね。(笑)
男性とふしだらなことをなさりながらの国家試験の合格。
簡単ですね。
看護師経験の数が、男性経験の数?
高校生のときから、子どもをはらんじゃって、看護師にでもなれば?と高校教師からばかにされるような職業が、かんご
誰との不倫ですか?
近所住まいの元看護師は最低クズ。我が家の前で雑草燃やしてその煙が全部家に入って来て、子どももいるから止めてくださいと言いにいったら「お前の子どもなんて知るか。我慢すればいいだろ」と逆切れされた。最低!