最優先は家のしきたり。「お宅にお邪魔して」行う看護の現実|ゼロからの訪問看護【3】

訪問看護師の仕事は、「患者さんのご自宅に訪問して必要な看護をする」と言ってしまえば一言ですが、そこで重要とされるポイントは病棟とは全く違います。

それを叩き込むのが訪問看護師の最初の仕事でした。

 

ゼロからの訪問看護

Vol.3 病棟とはまったくちがう訪問看護の優先順位

 

2014年4月、私はやっと憧れの訪問看護師としてスタートを切りました。病院に1年間勤めていたとはいうものの、たいしてできることもありません。不安でいっぱいでしたが、訪問看護師としての一歩を踏み出すことになりました。

 

最初の仕事は「家のしきたり」を覚えること

「同行訪問」とは、先輩と一緒に患者さんのお宅にうかがい、実際の看護を学んでいくためのシステムです。在宅の場合、患者さん一人ひとり、看護の仕方やその家ごとのしきたり、物品の位置などが千差万別のため、何回も何回も同行訪問を繰り返して覚え込んでいくのです。

 

初めての同行訪問は、80歳代のパーキンソン病のおじいさんの家でした。50代の娘さんと二人暮らしとのこと。 看護に必要な機材を入れた訪問バッグを用意し、カルテを読み込んで、電動自転車に乗って出発しました。

 

訪問看護の鉄則とは

●チャイムの回数

到着すると、先輩がコートを脱ぎつつ「この家はチャイムを1回鳴らしたら、出てこなくても待つこと。何回も鳴らさないで」とこの家のルールを教えてくれました。

チャイムひとつから決まりがあるのかと驚きつつ、忘れないように小さなノートにメモ。後からわかったことですが、こういうルールをしっかり守っていくことが患者さんや家族との信頼関係を築きあげる上で重要なのです。

 

●お宅の物は使わない

挨拶を済ませて、洗面所をお借りして手洗い。

この時も患者さんの家のタオルを使うのは厳禁!洗濯物を増やしてしまいますからね。持参したペーパータオルで手を拭きました。

 

●物品の場所を覚える

患者さんの状態を確認し、先輩はスムーズに動けるよう物品の準備を始めました。「物の場所を覚えること。元あった場所に必ず戻す、鉄則だよ」と先輩は教えてくれました。

 

●物品は元あった場所に戻す

ひとり立ちしてから、この教えを守らなかったために私の訪問後に家族からクレームがきたことがありました。「元あった場所に◯◯を置いてない、どこにあるのか見つからない」というものでした。

在宅では、看護師だけでなく家族やヘルパーさんもケアに入ります。その家ごとの物の位置は絶対に変えてはいけないのです。

 

ケアの主役はあくまでご家族

同居の娘さんはお父様の介護を長い間されているため、ほとんどのケアは自分で行うことができました。娘さんは先輩を手伝いながら一緒にケアをしていましたが、その様子を見ていると娘さんなりのやり方やこだわりがあるようでした。

 

たとえば、おむつの当て方。「父は一度に大量の尿が出るのでおむつの上にパットを2枚こう当ててください」と娘さんは私に説明してくれました。先輩は頷きつつ、おむつの微妙な位置を娘さんと一緒に調整しています。

 

看護師は医療のプロですが、やはり普段の患者さんの暮らしを支えているのは家族です。

在宅では、その家族の考え方やこだわりを考慮しつつ、患者さんにもっとも有効な方法を共に考えていかなければならないのだと、この時実感しました。決して、患者さんや家族に自分の考え方を押し付けてはいけないのだとも思いました。

 

同行、同行、また同行

初回の訪問を無事に終えたその日からは連日、同行、同行の毎日。好きで選んだ訪問の仕事ですが、始めてみると人と一緒に行動し続けるのはなかなか辛いもの。

特に苦手な先輩(人間ですから相性がありますよね、やっぱり)との一日同行は結構辛かったですね。

それでも、日々できることが増えていくのは楽しく、また患者さんごとのケアの特徴を覚えていくのもおもしろく感じました。

 

 

次回は、先輩から学んだ物品を無駄使いしない、患者にあった医療用品づくりなど訪問看護独特の考え方や工夫を紹介したいと思います。

 


【筆者】なつのようこ

訪問看護師2年目。一般企業で勤務する中で在宅医療に触れ、自ら訪問看護師になるべく辞職し42歳で看護学校に入学。看護師として一般病院で1年勤務後、訪問看護ステーションに入職し勤務中。

SNSシェア

コメント

0/100

キャリア・働き方トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆周術期・麻酔の問題◆手術体位と起こりうる神経障害の組み合わせで誤っているものはどれでしょうか?

  1. 仰臥位 ― 閉鎖神経
  2. 側臥位 ― 顔面神経
  3. 砕石位 ― 坐骨神経
  4. 腹臥位 ― 尺骨神経

5268人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8984人の年収・手当公開中!

給料明細を検索