看護師のための「手指衛生」Q&A|意外と知らない?6つのポイント
感染症対策
感染予防につながる効果的な手指衛生のポイントを6つのQ&Aでご紹介します。
目次
タイミングは?手がしみるときは?現場で役立つQ&A
手指衛生っていつやればいいの?
下の図の4つのタイミングで行います。
患者ゾーンとは、患者さんとその周りにある器具・物品・環境面を含むエリアです。ここは患者さん由来の病原体で汚染されています。
例えば、個室の中は患者ゾーンです。大部屋やICUではベッドを囲むカーテンや棚の内側、NICUでは保育器とその周辺の機器、手術室では手術台とその周辺の器械台や麻酔器を患者ゾーンととらえるのが適切だと思います。
各部門で患者ゾーンを定義しておくと、手指衛生のタイミングがより明確になります。
腕時計(スマートウォッチ)を着けていたらだめなの?
着けないのが無難です。
医療現場で使用する腕時計は、薬剤耐性菌を始めとする病原体で汚染されています。筆者も昔、同僚がつけていた高級スイス製腕時計の細菌培養検査を行ったことがありますが、黄色ブドウ球菌が検出されました。
手指衛生の前後で腕時計に触れると、手指が腕時計についている病原体で汚染されることもわかっています。腕時計をしていると手首を洗うことができませんが、通常の手指衛生で手首が洗えないことが、感染のリスクにどの程度影響を与えるのかはわかっていません。
このように、腕時計をしていることが感染対策上、不適切だと言い切れるだけの根拠は現時点ではありませんが、業務上時計が必要ならペンダント式(ナースウォッチ)を選ぶのが無難です。
手袋をしていても手指衛生が必要なのはなぜ?
手袋にできたピンホールや手袋を外すときの手技で手指が汚染されるからです。
ピンホールとは目に見えない小さな穴です。JIS規格(日本工業規格)の品質基準では、未滅菌手袋の2.5%、滅菌手袋の1.5%までなら、ピンホールのある手袋が混ざっていてもよいことになっています。
そのため、比較的高品質の製品あっても、使用前にすでにピンホールが開いていることがあります。また、ピンホールの数は装着時間が長くなるほど増えます。病原体はピンホールを通過するので、手指を汚染する病原体が手袋表面に出てくることもあれば、手袋表面の病原体で手指が汚染されることもあります。さらに、手袋を脱ぐときに手指が汚染されやすいこともわかっています。
ですから、手袋を着けていても手指衛生は必要です。手袋の上から消毒や洗浄を行うとピンホールが増えるので、手指衛生は手袋を取り外してから行います。
ノンアルコールの手指消毒薬ってどう?
使用は必要最小限に止めることが望ましいです。
ノンアルコール製剤の主成分は、第4級アンモニウム塩やクロルヘキシジングルコン酸塩と呼ばれる消毒薬です。アルコールに比べると効果のある病原体の種類が少ないほか、即効性がなく、細菌汚染を受けることがあるといった欠点があります。 そのため、医療現場では使用しないか、他に手指衛生の手段がないと医学的に判断される人だけに使用を止めることが望ましい製剤です。
手荒れでアルコールがしみるときはどうすればいいの?
薄手の綿製のインナー手袋を活用することができますが、注意点もあります。
手荒れは、1~2時間ごとの保湿剤の使用である程度防ぐことができます。ただし、アルコールがしみて使えないほど悪化した場合は、石鹸と流水で手を洗ってから保湿剤を擦り込むことが最善の方法になります。
手洗い用シンクが近くにない場合は、次善の策として、薄手の綿製インナー手袋の上から通常の手袋を着用する方法があります。上からつけた手袋は、手指衛生のタイミング(→Q1)でアルコール消毒してから取り外します。インナー手袋もできれば1日に何回か取り換えるとよいでしょう。取り外したインナー手袋は洗濯します。
シンクの周りにモノを置いたらいけないのはなぜ?
水撥ねに含まれる細菌で汚染されやすいからです。
シンクの排水管や蛇口に定着した細菌は、バイオフィルムというネバネバした膜を形成します。バイオフィルムは消毒や熱に強く、その中で細菌は、シンクに流される栄養剤や排液を栄養にしながら増殖を繰り返します。排水管のバイオフィルムは、1日あたり3㎝程度の速度でシンク表面に向かって延びるという報告もあります。
また、水を流したときに、バイオフィルムから遊離した細菌が、シンクの周囲約1mの距離まで飛び散ることも知られています。特に近年は、シンクを介した多剤耐性菌の伝播が問題となっています。
すぐにできる対策として、シンクの周囲にはモノを置かないことや、どうしても置かざるを得ない場合は、十分な高さと幅のある水撥ね防止板を立てることがあります。
水撥ね防止板の例(筆者提供)
この著者の前の記事
参考文献
- Ontario Agency for Health Protection and Promotion (Public Health Ontario), Provincial Infectious Diseases Advisory Committee. Best Practices for Hand Hygiene in All Health Care Settings. 4th ed. Toronto, ON: Queen’s Printer for Ontario; January 2014.
- Jeans AR, Moore J, Nicol C, Bates C, Read RC. Wristwatch use and hospital-acquired infection. J Hosp Infect. 2010 Jan;74(1):16-21.
- 日本グローブ工業会. 医療用手袋のJIS規格とAQLについて.
- Alhmidi H, Gonzalez-Orta M, Cadnum JL, et al. Contamination of health care personnel during removal of contaminated gloves. Am J Infect Control. 2019 Jul;47(7):850-852.
- Tenorio AR, Badri SM, Sahgal NB, et al. Effectiveness of gloves in the prevention of hand carriage of vancomycin-resistant enterococcus species by health care workers after patient care. Clin Infect Dis. 2001 Mar 1;32(5):826-9.
- Glowicz JB, Landon E, Sickbert-Bennett EE, et al. SHEA/IDSA/APIC Practice Recommendation: Strategies to prevent healthcare-associated infections through hand hygiene: 2022 Update. Infect Control Hosp Epidemiol. 2023;44(3):355-376.
- De Geyter D, Blommaert L, Verbraeken N, et al. The sink as a potential source of transmission of carbapenemase-producing Enterobacteriaceae in the intensive care unit. Antimicrob Resist Infect Control. 2017 Feb 16;6:24.

板橋中央総合病院 院長補佐/感染対策相談支援事務所 所長坂本 史衣
聖路加看護大学(現:聖路加国際大学)卒業. 米国コロンビア大学公衆衛生大学院修了. 2003年より感染制御および疫学資格認定機構(CBIC)による認定資格(CIC)の認定資格を維持. 聖路加国際病院において医療関連感染予防・制御に約20年従事し、2023年11月より現職. 日本環境感染学会理事、厚生科学審議会感染症部会委員などを歴任. 主書に「感染対策60のQ&A」「感染対策40の鉄則」(いずれも医学書院)、「泣く子も黙る感染対策」(中外医学社)、「感染予防のためのサーベイランスQ&A」(日本看護協会出版会)、「基礎から学ぶ医療関連感染対策」(南江堂)など.(プロフィルイラスト:なんちゃってなーす)
看護roo!編集部 烏美紀子
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2522票
- 残り1日
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 42%
- 他の回答
- 投票数2032票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器看護の問題◆呼吸器系の中で、ガス交換に関与しない領域のことを何と呼ぶでしょうか?
- 不交腔
- 不全腔
- 死腔
- 無腔
2306人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あき13年目 / 病棟 / 東京都

令和7
03
19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 260,000 | ¥ 12,000 | ¥ 50,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,600 | ¥ 35,100 | ¥ 8,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,900,000 | ¥ 6,580,000 |
インコちゃん1年目 / 病棟 / 北海道

令和6
11
29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 240,000 | ¥ 30,000 | ¥ 7,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 3交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 350,000 | ¥ 900,000 | ¥ 5,100,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (0)