疾患理解に重要な心臓弁のしくみ

『本当に大切なことが1冊でわかる循環器』(照林社)より転載、Web掲載にあたり一部改変。
内容は書籍刊行当時のもの。
今回は心臓弁のしくみとはたらきについて解説します。

 

豊田恵子
新東京病院看護部

 

心臓弁のしくみとはたらき

心臓にある4つの心臓弁はそれぞれ、心房と心室の血流を分け、心臓の圧変動によって開閉します。4つの心臓弁の開閉により、血流を一方向へスムーズに送り出すはたらきをしています。

 

拡張期には心室が拡張して僧帽弁(そうぼうべん)と三尖弁(さんせんべん)の2つの房室弁が開き、心房から心室へ血液が流れます。一方で、大動脈弁と肺動脈弁が閉じることで、大動脈と肺動脈からの血液を心室に逆流するのを防いでいます(図1)。

 

図1心臓弁の位置と血液の流れ1)

心臓弁の位置と血液の流れ

 

収縮期には心室が収縮するため大動脈弁と肺動脈弁が開き、心室から血液が流れます。一方で、僧帽弁と三尖弁が閉じて、心室から心房への血液の逆流を防いでいます。

 

心臓弁膜症は、弁の器質的・機能的な異常が生じることにより、血液がスムーズに流れにくくなる状態です。弁の開く動きが悪くなって血液が流れにくくなる狭窄症と、弁の締まりが悪くなって血液が逆流してしまう閉鎖不全症があります。

 

弁のはたらきが悪くなり、血液の狭窄や逆流が起こることで、心臓は同じ血液を何度も送り出そうとしてオーバーワークとなり、心不全や心筋障害、不整脈などの合併症をきたします。

 

心臓弁膜症は、弁置換術や弁形成術の適応となることがあります。

 


文献

  • 1)大谷修,堀尾嘉幸:カラー図解 人体の性状構造と機能Ⅱ 循環器.日本医事新報社,東京,2000:11.
  • 2)Bonow RO,Carabello BA,Chatterjee K,et al. ACC/AHA2006guidelines for the management of patients with valvular heart disease:a report of the American College of Cardiology/American Heart Association Task Force on Practice Guidelines (writing Committee to Revise the 1998guidelines for the management of patients with valvular heart disease)developed in collaboration with the Society of Cardiovascular Anesthesiologists endorsed by the Society for Cardiovascular Angiography and Interventions and the Society of Thoracic Surgeons. J Am Coll Cardiol 2006;48:e1-148.
  • 3)日本循環器学会:弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン(2012年改訂版).(2019.09.01アクセス)
  • 4)岩瀬三紀監修:保存版 循環器の疾患・治療・ケア ビジュアル図説107.ハートナーシング2019年春季増刊,メディカ出版,大阪,2019.
  • 5)平岡栄治,則末泰博,藤谷茂樹編:重症患者管理マニュアル.メディカル・サイエンス・インターナショナル,東京,2018.
  • 6)道又元裕総監修,露木菜緒監修・解説:ICU3年目ナースのノート 改訂増強版.日総研出版,愛知,2017.
  • 7)古川哲史監修:ぜんぶわかる心臓・血管の事典.成美堂出版,東京,2018.
  • 8)道又元裕監修:心臓血管外科の術後管理と補助循環 第2刷.日総研出版,愛知,2013.
  • 9)山中源治,小泉雅子編:徹底ガイド 心臓血管外科 術後管理・ケア(ハンディ版).総合医学社,東京,2016.

 


本連載は株式会社照林社の提供により掲載しています。

 

書籍「本当に大切なことが1冊でわかる 循環器」のより詳しい特徴、おすすめポイントはこちら

 

> Amazonで見る  > 楽天で見る

 

[出典] 『本当に大切なことが1冊でわかる 循環器 第2版』 編集/新東京病院看護部/2020年2月刊行/ 照林社

SNSシェア

看護ケアトップへ