ストーマ粘膜とストーマ装具の間はどのくらい隙間をあけるの?

ストーマ術後ケア まるっとわかるQ&A95』より転載。
今回は、ストーマ粘膜とストーマ装具の間隔について解説します。

 

ストーマ粘膜とストーマ装具の間はどのくらい隙間をあけるの?

 

皮膚保護剤のバッキングフィルムでストーマ粘膜を損傷しないよう, 2 ~3 mm程度隙間をあける必要があります.

 

解説

術直後はストーマ粘膜に浮腫があり,少しの刺激でも損傷を受けやすく,二次的に循環障害を起こし感染や潰瘍形成の可能性も生じます.粘膜浮腫が強い時期は粘膜損傷を予防するために,2~3mm程度は隙間をあけましょう(図1).

 

図1ストーマ粘膜と孔の隙間への対応

ストーマ粘膜と孔の隙間への対応

 

便排出口の下から手を入れ粉状皮膚保護剤を散布.

 

その隙間にストーマからの排泄物や粘液が入り込まないよう,粉状皮膚保護剤または練状皮膚保護剤を使用します.

 


[Profile]
石濵 慶子 いしはま・けいこ
星ヶ丘厚生年金病院看護局看護科長/皮膚・排泄ケア認定看護師

 

*所属は掲載時のものです。

 


本記事は株式会社メディカ出版の提供により掲載しています。

 

[出典]『ストーマ術後ケア まるっとわかるQ&A95 病棟での困りごとがこれで解決!』(編著)菅井亜由美/2013年4月刊行

 

ストーマ術後ケア まるっとわかるQ&A95 病棟での困りごとがこれで解決!

 

SNSシェア

看護ケアトップへ