せん妄を発症した場合、どんな治療を行うの?

『人工呼吸ケアのすべてがわかる本』(照林社)より転載、Web掲載にあたり一部改変。
内容は書籍刊行当時のもの。
今回は「せん妄の治療」に関するQ&Aです。

 

茂呂悦子
自治医科大学附属病院看護部

 

せん妄を発症した場合、どんな治療を行うの?

 

せん妄の治療は、要因を鑑別し、取り除くことが基本となります。また、せん妄には神経伝達物質の不均衡を伴うため、抗精神病薬が用いられます。

 

〈目次〉

せん妄の治療

せん妄の治療は、予防ケア(『せん妄は、どのように予防すればいいの?』)を継続しながら、要因を鑑別し、取り除くことが基本となる。

 

せん妄には、神経伝達物質の不均衡(中枢性コリン作動物質の欠乏やドパミンの相対的過剰)を伴うため、抗精神病薬が用いられる。

 

理論的には、抗精神病薬のD受容体阻害およびそれに関連するアセチルコリン放出の増加が、内の神経伝達物質不均衡を回復させることが期待できる。

 

実際には、抗精神病薬がせん妄の発症減少および期間の減少におけるエビデンスは明確にされていない15

 

使用される抗精神病薬

ハロペリドールは、米国集中治療医学会が提示した2002年のガイドラインでは推奨されていたが、2013年のガイドラインでは有効性に関するエビデンスが不十分として推奨されていない。しかし、ハロペリドールは呼吸・循環の抑制が少なく静脈内投与が可能であるため、一般的にクリティカルケア領域で使用されている。ハロペリドールには、発現頻度は少ないものの重篤な副作用(表1)を引き起こす危険性があり、使用に際して注意が必要である。

 

表1ハロペリドールの副作用

 

Ely WE. Delirium in critical care. New York:Cambridge University Press;2011.

 

ハロペリドールは頭部外傷後の患者に投与すると脳損傷を悪化させる危険性があるため、オランザピンの選択が推奨される

 

オランザピンは非定型抗精神病薬に含まれ、ハロペリドールよりも錐体外路症状が少ない。

 

せん妄の治療で用いられる他の非定型抗精神病薬には、リスペリドンとクエチアピンなどがある。

 


[文献]

 


本記事は株式会社照林社の提供により掲載しています。

 

[出典] 『新・人工呼吸ケアのすべてがわかる本』 (編集)道又元裕/2016年1月刊行/ 照林社

SNSシェア

看護ケアトップへ