2019/10/19 のクイズ
- 1. 掃除
- 2. 整容
- 3. 社会的交流
- 4. 階段昇降
挑戦者8198人 正解率39%
FIM(表1)とは、機能的自立度評価表(Functional Independence Measure)の略で、1983年にGrangerらによって開発されたADL評価法です。運動項目13項目と認知項目5項目の計18項目から構成されます。

- 1. 掃除
-
正解
掃除はFIMの評価項目には入っていません。掃除は、日常生活を送る動作のうち、ADLよりも複雑で高次な動作である手段的日常生活動作(instrumental activities of daily living;IADL)に含まれます。よって、この選択肢が正解です。
- 2. 整容
-
不正解
整容はセルフケアの評価項目です。口腔ケア、整髪、手洗い、洗顔、髭剃りまたは化粧の5要素に限定して採点します。
- 3. 社会的交流
-
不正解
社会的交流は社会的認知の評価項目です。適切に交流している頻度や迷惑をかけているか否かを評価します。
- 4. 階段昇降
-
不正解
階段昇降は移動の評価項目です。FIMはADLの評価が基本ですが、階段昇降は意図的にさせてもよいことになっています。
引用参考文献など
1)里宇明元.千野直一ほか編.ADL・IADL・QOLとは.リハビリテーションMOOK 9. ADL・IADL・QOL.金原出版,2004,1-14.
2) 園田茂.千野直一ほか編.Barthel IndexとFIM.リハビリテーションMOOK 9. ADL・IADL・QOL.金原出版,2004,15-22.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2654票
- 残り3日
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 4%
- 他の回答
- 投票数2433票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆皮膚の問題◆褥瘡の要因で誤っているものはどれでしょうか?
- 長期間の臥床
- テープの剥離
- 尿・便失禁による湿潤
- 低栄養状態
8543人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
道央10年目 / 病棟 / 北海道

令和6
12
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 10,000 | ¥ 75,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,220,000 | ¥ 5,900,000 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 290,000 | ¥ 3,675,296 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索