2018/06/25 のクイズ

誤嚥性肺炎で入院された80歳男性。入院前から食事量が減っており、入院後は絶食中で点滴管理をしていました。入院後、食事開始に向けて早期から行うことができる看護ケアは、次のうちどれでしょうか?
  1. 1. 炎症反応のデータ数値が高い場合は、安静が保てるようにする。
  2. 2. 機能的口腔ケアを行う。
  3. 3. 口腔内が乾燥しているため、口腔内保湿ジェルを頻回に充填する。
  4. 4. 積極的に身体機能のリハビリを行う。

挑戦者4472人 正解率84%

誤嚥性肺炎で入院された場合、そこに至った原因を予測し、絶食となっていれば、食事開始に向けて再発が予防できるような看護ケアが必要です。食べるために必要な口腔内の機能を、絶食により低下させないようにします。

1. 炎症反応のデータ数値が高い場合は、安静が保てるようにする。
不正解

炎症反応のデータ数値が高い場合は、体動による酸素消費量が多くなるため、過度の運動は控えるべきですが、一方で、安静によるADLの低下などの合併症についても考えなくてはなりません。患者さんの体動による酸素消費量の増大や疲労を評価しながら、合併症を予防します。

2. 機能的口腔ケアを行う。
正解

唾液腺のマッサージや舌のマッサージなどの機能的口腔ケアは、食べるために必要な口腔内機能の維持と向上に役立ちます。また、頬のマッサージやそしゃく筋のマッサージを行うことは、口腔内細菌の繁殖を予防するので、汚染された唾液の誤嚥による誤嚥性肺炎の予防に効果的です。

3. 口腔内が乾燥しているため、口腔内保湿ジェルを頻回に充填する。
不正解

口腔内保湿ジェルの使用は適切ですが、頻回に充填することで、ジェルが口腔内で層となることがあります。口腔内で層になるとさらに細菌が付着しやすく、ジェルが異物になり、気道閉塞のリスクとなってしまいます。頻回に充填するのではなく、スワブなどで口腔内を清掃した後に使用するのであれば差し支えありません。

4. 積極的に身体機能のリハビリを行う。
不正解

身体機能のリハビリを行うのは良いことなのですが、まずはリハビリを行う前に適切な栄養補給ができているかを確認しましょう。長期経口摂取が困難で低栄養な状態では、タンパク質不足による筋肉量の減少で効果的なリハビリは行えず、疲労や活動性の低下を招いてしまいます。

このクイズに関連する記事

高齢者への癒やしケア(タッチケア) | 高齢者の活動援助【1】

口腔ケアの目的とポイント|食事をしなくても口腔ケアが必要なのはなぜ?

口腔ケアを行うためにケア用品を選ぶのはなぜ?|清潔援助

胃ろう・腸ろうの設置~栄養剤注入 | 胃ろう(PEG)・腸ろう【1】

物品の確認~吸入の実施 | 薬液吸入【1】

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

ドラマ「コウノドリ」は看護師にとってもリアル?綾野剛・星野源に聞いた!

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

和風カオマンガイ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【34】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

夜明け|マンガ・ぴんとこなーす【522】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

独り立ち|マンガ・ぴんとこなーす【523】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経の問題◆ホルネル症候群の症状で、誤っているものはどれでしょうか?

  1. 病側の眼瞼下垂
  2. 病側の眼裂狭小
  3. 病側の散瞳
  4. 病側顔面の発汗低下

8282人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8971人の年収・手当公開中!

給料明細を検索