2018/05/28 のクイズ
- 1. 気管挿管チューブの経(内径)が8.0mmのため、吸引チューブは14Fr(外径約4.2mm)のものを選択し、吸引を行う。
- 2. 気管挿管チューブ内に痰が確認できるため、気管吸引から行う。
- 3. 気管吸引は、40秒以上かけて十分に行い、痰が回収しきれるまで行う。
- 4. 吸引前に吸引チューブを折り曲げ、吸引圧20kPa(150mmHg)に設定し、吸引を行う。
挑戦者4130人 正解率39%
吸気と呼気でゴロゴロと聞こえる副雑音は、rhonchiといい、太い気管や気管支に痰などの異物がある場合に聞かれます。Aさんのように、気管挿管されている患者さんでこのような副雑音が聞こえたら、気管吸引が必要であると考えます。
- 1. 気管挿管チューブの経(内径)が8.0mmのため、吸引チューブは14Fr(外径約4.2mm)のものを選択し、吸引を行う。
-
不正解
吸引チューブのサイズの選択の基本は、気管吸引ガイドラインでは、外径が人工気道の内径の1/2以下のものを使用するよう推奨されています1)。患者さんによって、気管挿管のチューブのサイズは異なるため、サイズの確認を行い、1/2以下のサイズのものを選択します。Aさんの場合、気管挿管チューブの内径が、8.0㎜であることから、吸引チューブは4.0mm以下のもので吸引する必要があります。1Frは、約0.3mmで計算することができるため、10Fr~12Frで吸引するのがよいでしょう。
- 2. 気管挿管チューブ内に痰が確認できるため、気管吸引から行う。
-
不正解
吸引チューブが気管内を刺激すると咳嗽反射が起こります。その咳嗽により、口腔内やカフ上部に溜まった分泌物が気管挿管チューブの外側を伝って、気管内に垂れ込み、肺炎を起こす可能性があります。それを防ぐため、まず口腔内の吸引(カフ上部吸引が可能な場合は、そこも吸引を行う)を行って、その後に気管内を吸引するようにしましょう。
- 3. 気管吸引は、40秒以上かけて十分に行い、痰が回収しきれるまで行う。
-
不正解
気管吸引ガイドラインでは「1回の気管吸引で、挿入開始から終了までの時間は15秒以内にすることを推奨する。低酸素血症を予防または最小限にとどめるためにも、1回の操作は短時間で終了すべきである」1)とされています。吸引は、無呼吸状態や肺胞の虚脱につながることがあります。また、患者さんにとっても吸引は苦痛や疲労を感じるなど、たくさんのエネルギーを消費してしまいます。そのためにも、手早く効率のいい吸引方法で、患者さんの苦痛を最小限に努める必要があります。
- 4. 吸引前に吸引チューブを折り曲げ、吸引圧20kPa(150mmHg)に設定し、吸引を行う。
-
正解
気管吸引ガイドラインでは「推奨される吸引圧は最大で20kPa(150mmHg)であり、これを超えないように設定する。吸引圧の設定は接続チューブを完全に閉塞させた状態で行う」1)とされています。吸引を行う際は、吸引チューブを折り曲げ、完全に閉塞させた状態で、吸引圧を確認して、吸引を行うようにしましょう。また、高い吸引圧は、肺胞の虚脱を招く可能性があるためです。吸引時、粘稠痰が吸引チューブの中をゆっくり上がってくることがあり、吸引圧を上げてしまいがちですが、これは危険です。痰が粘稠である場合は、加湿が不十分であったり、体内の水分量が不足したりしている可能性なども考慮し、尿の性状や量を確認する、加湿の方法を考えるなどして対応することが必要です。
引用参考文献など
1)日本呼吸療法医学会気管吸引ガイドライン改訂ワーキンググループ.気管吸引ガイドライン2013 (成人で人工気道を有する患者のための).人工呼吸.30.2013,75-91.
2)道又元祐監.気管吸引.重症集中ケア認定看護師に聞く やってはいけない!人工呼吸管理50.日本看護協会出版会.2006,76-79.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2650票
- 残り3日
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 4%
- 他の回答
- 投票数2428票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆皮膚の問題◆褥瘡の要因で誤っているものはどれでしょうか?
- 長期間の臥床
- テープの剥離
- 尿・便失禁による湿潤
- 低栄養状態
7809人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
うし9年目 / 病棟 / 東京都

令和6
11
26
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 2,000 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 30,000 | ¥ 71,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 400,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,200,000 |
まるまる6年目 / 病棟 / 北海道

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 270,900 | ¥ 0 | ¥ 29,200 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,500 | ¥ 0 | ¥ 37,280 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 362,880 | ¥ 1,205,403 | ¥ 5,559,963 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索