2018/05/29 のクイズ

以下の認知症のケアに関する説明のうち、最も適切なものはどれでしょうか?
  1. 1. 認知症患者さんが検査を受ける場合、不安にならないよう詳しい検査の説明は避ける。
  2. 2. 認知症患者さんはリハビリテーションの適応にはならない。
  3. 3. 認知症患者さんには、入院時からせん妄発症予防のケアを実践する。
  4. 4. BPSD(行動・心理症状)がある認知症患者さんが治療を受ける際は、始めに鎮静系の薬剤の使用を検討する。

挑戦者4172人 正解率88%

1. 認知症患者さんが検査を受ける場合、不安にならないよう詳しい検査の説明は避ける。
不正解

検査対象者が認知症患者さんであろうとなかろうと、どんな検査を受ける場合でも正確な検査結果は対象者の協力によってもたらされるもので、対象者が拒否的であったり、非協力的であったりすると正確な検査結果が得られません。認知症の疑いがあっても本人が理解しやすい言葉やイラスト、写真等を用いて、しっかりと検査の目的を説明し、対象者が検査に真摯に取り組めるように配慮しなければなりません。そのため、この選択肢は誤りとなります。

2. 認知症患者さんはリハビリテーションの適応にはならない。
不正解

一般病院においてしばし、「認知症患者さんはリハビリテーションしてもわからないから」「認知症は進行するからリハビリテーションを行っても意味がない」などの医療者側の偏見から認知症患者さんがリハビリテーションを受けられないことがあります。しかし、リハビリテーションによって身体機能や認知機能を改善できることがあるため、認知症を理由に治療機会を奪ってはいけません。そのため、この選択肢は誤りとなります。

3. 認知症患者さんには、入院時からせん妄発症予防のケアを実践する。
正解

認知症患者さんはせん妄を発症しやすいです。それゆえに、入院時はせん妄発症を予防することが重要で、発症要因を事前にアセスメントし、予防的に環境を整える必要があります。

4. BPSD(行動・心理症状)がある認知症患者さんが治療を受ける際は、始めに鎮静系の薬剤の使用を検討する。
不正解

一般的にせん妄を引き起こしやすい薬剤として抗コリン薬やベンゾジアゼピン系の睡眠薬などがあります。BPSDがある認知症患者さんが身体疾患治療を受ける場合は、BPSDの悪化やせん妄を発症することを想定し、環境調整や疼痛管理を行います。せん妄発症要因となる鎮痛薬もあるため、使用後の観察も綿密に行います。
※BPSD(行動・心理症状): BPSDとは、記憶障害などの中核症状にさまざまなストレス(痛みや苦痛、環境変化、性格、介護者の要因など)が加わり引き起こされる認知症症状のことです。以下、症状の例です。
行動症状:徘徊、暴言・暴力、性的逸脱行動、不穏・興奮、焦燥、拒絶、無為など
心理症状:幻覚、妄想、不安、抑うつなど

引用参考文献など

1)桑田美代子.中島紀恵子編.認知症の病態と治療.認知症の人びとの看護.医歯薬出版,2017,83p.
2)斎藤文恵.飯干紀代子編.コミュニケーション支援.認知症のコミュニケーション障害 その評価と支援.医歯薬出版,2015,82-83.
3)公益社団法人日本看護協会編.認知症ケアガイドブック.照林社,2016,325p.
4)高山成子ほか.中島紀恵子編.治療を受けている認知症の人の看護.認知症の人びとの看護.医歯薬出版,2017,153-164.

このクイズに関連する記事

関連記事はありません。

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

簡単・崩れないお団子ヘアの作り方★美容師直伝 | 看護師のまとめ髪テク【番外編3】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

《実体験》看護師の「私、勇気ふりしぼったよぉぉぉ!」な瞬間|看護師の本音アンケート

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

はじめてのお看取り|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【4】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?

  1. 消毒
  2. 洗浄
  3. 除菌
  4. 滅菌

1140人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9026人の年収・手当公開中!

給料明細を検索