2025/02/06 のクイズ
- 1. 送風療法
- 2. 呼吸法のトレーニング
- 3. 酸素療法
- 4. ポジショニング
挑戦者12931人 正解率39%
- 1. 送風療法
-
不正解
送風療法は、扇風機などを用いて顔に風を送る支援のことです。メカニズムは十分に明らかにされていませんが、送風療法によって呼吸困難が緩和すると考えられています。
- 2. 呼吸法のトレーニング
-
不正解
呼吸法のトレーニングは呼吸パターンの変化(呼吸数の増加、口呼吸、呼吸補助筋の過緊張など)による呼吸困難を改善します。口すぼめ呼吸や腹式呼吸などがあります。これらの呼吸法は、呼吸の効率を上げ、呼吸筋の疲労を軽減し、不安を和らげる効果があります。
- 3. 酸素療法
-
正解
酸素療法は低酸素血症の患者さんに適応となります。酸素は過剰になると害になる可能性があり、酸素吸入に伴う有害事象もあります。そのため、低酸素を伴わない呼吸困難感に対して酸素投与は有効ではありません。SpO2 96%は正常範囲内であり、この場合の酸素投与は医学的に不要です。
- 4. ポジショニング
-
不正解
起座位やセミファーラー位、リラックスした座位は、呼吸困難の緩和のために推奨されています。また、胸水が貯留している場合は、健側肺が下になる体勢(右胸水貯留なら左側臥位)になると健側の血流が増加して換気の効率が上昇するため、酸素飽和度が上がり楽になるといわれています。
引用参考文献など
1)日本緩和医療学会.進行性疾患患者の呼吸困難の緩和に関する診療ガイドライン(2023年版).金原出版株式会社,2023,p.55-65.(2024年6月閲覧)
2)江村真弓.呼吸困難を持つ患者のポジショニング.看護roo!.(2024年6月閲覧)
3)森田達也監.呼吸困難・息切れ、咳への対策.オノ オンコロジー.小野薬品工業株式会社.(2024年6月閲覧)
4)皿谷 健.胸水の解説.看護roo!.(2024年6月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2608票
- 残り3日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 15%
- 他の回答
- 投票数2392票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?
- 消毒
- 洗浄
- 除菌
- 滅菌
1700人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
あああ1年目 / 病棟 / 栃木県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 207,900 | ¥ 40,000 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 2,100 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 3,720,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索