2024/06/15 のクイズ
- 1. I音が聴きとりやすい部位は心尖部である
- 2. II音は僧帽弁と三尖弁の閉鎖時に発生する音である
- 3. 小児でIII音が聴こえる時は、ほとんど心不全と考えてよい
- 4. IV音は高調な心音である
挑戦者10514人 正解率44%
- 1. I音が聴きとりやすい部位は心尖部である
-
正解
正解です。I音は心尖部が聴き取りやすい場所で、II音と比較して、少し鈍くて低い音です。
- 2. II音は僧帽弁と三尖弁の閉鎖時に発生する音である
-
不正解
不正解です。II音は半月弁(大動脈弁と肺動脈弁)が閉じる時に発生する音です。僧帽弁・三尖弁(房室弁)が閉じる音はI音です。
- 3. 小児でIII音が聴こえる時は、ほとんど心不全と考えてよい
-
不正解
不正解です。II音の後にIII音が聴こえることがあります。これは、循環血液量が多い時などに、血流が心室の壁に当たって発生する音です。III音が聴こえた場合に、心不全などの異常があると考えて対応するのは40歳以上の中高年とされています。
- 4. IV音は高調な心音である
-
不正解
不正解です。IV音は、I音の前に聴かれる低調な異常音です。心房が収縮した際に、心室の壁に血流がぶつかる音とされ、心筋肥大やうっ血性心不全などの際に聴かれます。
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2606票
- 残り3日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 15%
- 他の回答
- 投票数2391票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?
- 消毒
- 洗浄
- 除菌
- 滅菌
1623人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ちゃな2年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
04
05
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 217,000 | ¥ 9,200 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 8,000 | ¥ 0 | ¥ 50,800 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 350,000 | ¥ 700,000 | ¥ 4,900,000 |
すー5年目 / 障害者施設 / 福岡県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 0 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 10,000 | ¥ 38,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,280,000 | ¥ 5,840,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索