2023/04/07 のクイズ
- 1. 1週間以上
- 2. 2週間以上
- 3. 3週間以上
- 4. 4週間以上
挑戦者11981人 正解率49%
正解は3です。不明熱は、1961年のRG PetersdorfとPB Beesonにより、『発熱が3週間以上持続し、かつ少なくとも3回 38.3℃以上となり、1週間の入院精査にもかかわらず診断の確定しないもの』と定義されました。
その後、19991年にDT DurackとAC Streetにより、『発熱の継続期間は同じく3週間以上で、38.3℃以上の発熱が数回出現し、外来で3回、入院で3日間の検査をしても原因不明なもの』とされています。
なお、38.3℃は口腔内温度です。また、発熱の継続期間をどちらも3週間以上しているのは、一過性のウイルス感染症を除外するためです。
- 1. 1週間以上
- 不正解
- 2. 2週間以上
- 不正解
- 3. 3週間以上
- 正解
- 4. 4週間以上
- 不正解
引用参考文献など
1)不明熱 Fever of unknown origin (FUO).大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学.(2022年5月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2605票
- 残り3日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 15%
- 他の回答
- 投票数2389票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?
- 消毒
- 洗浄
- 除菌
- 滅菌
1519人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぴか4年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 290,000 | ¥ 16,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10回 | 3交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,080,000 | ¥ 5,640,000 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 290,000 | ¥ 3,675,296 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索