【速報】今年の採点除外等は2問!合格率90.8%|第112回(2023年)看護師国家試験
2023年3月24日14時、厚生労働省は「第112回看護師国家試験」の合格発表を行いました。
合格率は90.8%(うち新卒は95.5%)。
合格基準は、必修問題は40点以上/50点満点、一般問題・状況設定問題は152点以上/249点満点が合格のホーダーラインでした。
今回は、2問が採点除外などの対象となっています。
※採点上の取り扱いは問題によって異なるので、問題ごとの説明をご確認ください。
【速報】第112回 看護師国家試験合格発表
今年の採点除外などの問題は2問
採点除外などの対象となったのは下記2問です。
午後 【問題35】
聴診器のチェストピース部のベル型で聴取するのが適切なのはどれか。
1. 心雑音
2. 腸蠕動音
3. 胸膜摩擦音
4. 気管支肺胞音
(採点上の取扱い)
採点対象から除外する。
(理由)
設問が不十分で正解が得られないため。
午後【問題95】
Aさん(53歳、女性)は休日に公園を散歩中、階段から落ちて頭部を強打し、意識を消失した状態で病院に救急搬送された。病院到着時のAさんは開眼せず、声は発しているが理解不能である。痛み刺激には逃れようとする動作がみられる。
Aさんは右側の急性硬膜外血腫(acure epidural hematoma)と診断され、緊急開頭手術を受けることになった。術前のバイタルサインは、体温37.2℃、呼吸数14/分、脈拍74/分、整。血圧は、搬送時の134/84mmHg から174/66mmHgに上昇し、痛み刺激に対する反応が消失している。
このときのAさんの瞳孔の状態はどれか。
(採点上の取扱い)
複数の選択肢を正解として採点する。
(理由)
設問が不明確で複数の選択肢が正解と考えられるため。
合格された58,152人のみなさん、おめでとうございます!
看護roo!編集部 藤枝純子
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます
▷入職準備におすすめの1冊!『新人ナース覚え書』応募者全員プレゼント
▷入職までにしておいてよかったこと|教えて先輩ナース!vol.1
▷入職前に勉強しておくなら?新人看護師に役立つおさらいポイント
(参考)
掲示板でいま話題
アンケート受付中
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 3%
- 他の回答
- 投票数2854票
- 本日まで
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2424票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆注射針のR・B 、S・Bの表示の意味は何でしょうか?
- 針の長さ
- 針の太さ
- 針先の形状
- 針の強度
4853人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ちゃな2年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
04
05
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 217,000 | ¥ 9,200 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 8,000 | ¥ 0 | ¥ 50,800 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 350,000 | ¥ 700,000 | ¥ 4,900,000 |
mori20年目 / 病棟 / 埼玉県

令和7
03
21
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 366,458 | ¥ 0 | ¥ 9,072 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,297 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 465,827 | ¥ 1,410,076 | ¥ 7,000,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (7)
ボーダーが106回と同じ年でありますように!
毎日少しずつ、時間のあるときに解いてました。手軽で、自分がどれくらい問題解いたか目安になるし、正解率もでるので、自分苦手な単元もわかり勉強しやすかったです。無事合格できました。ありがとうございました。
合格した後も
毎日の問題を解いてます。
看護rooのアプリで合格したと思ってます!
感謝です(^^)
ありがとうございました(^^)
無事に合格することができました。看護師になってこれから勉強することいっぱいですが楽しみながら勉強続けたいと思います。