おうちで死にたい~自然で穏やかな最後の日々~【6-3】

前回のお話

統合失調症の患者・かおりさんに訪問看護師の馬渕が提案したのは、作業所に行くことでした。

 

前回の回想シーン

 

 

作業所とは、精神科の病気を持つ方や障害のある方が内職のような簡単な仕事をすることで社会の中に入っていく準備をするための施設のことです。馬渕さんはかおりさんに、作業所へ行ってみないかと提案をしました。『発作が起きたら…怖い…。』という気持ちが募るかおりさんへ、馬渕さんは「行ってダメでもゼロにはならないですよ。初めは一時間でも顔だしてくれればいいし、オムライスなんですよ。」と言いました。

 

「え?」とあっけにとられたかおりさんへ、「その日のメニューはオムライスなんです。だから行ってみては?」と笑顔で伝えるのでした。その言葉に背中を押され、かおりさんは作業所へ行くことにしました。そして当日…

 

緊張していましたが、オムライスを作り時に会話をしたりする中で、『家族でもないのに、私に優しくしてくれる人がいる。ここの人たちもとても優しい。前いた会社とは雰囲気も違う。』と感じました。昼はオムライスを作り、午後は箱詰めや検品作業をしました。作業には少しだけど、時給も出るらしい。

 

かおりさんは、家に帰り、「来週も行ってみようかなぁ…。」と伝えました。こうして週に一度作業所へ行き、徐々に週に2日、3日と参加する頻度も多くなりました。かおりさんは明るい笑顔で「この間初めてお給料いただいたんですよ!数千円だけど、母に渡しました。」と馬渕さんに報告しました。喜んでくれる馬渕さんと花に、「それであの…」と何かを差し出しました。

 

それはシュークリームでした。「看護師さん好きだって言ってたから。」とプレゼントしてくれたのです。看護師は本来、こういったいただき物は受け取りません。でも先輩はこの時、「ありがとう…。」と喜んですぐその場でシュークリームを開き始めました。

 

「おいしい!!かおりさん!!こんなおいしいシュークリーム。ありがとう。」と喜ぶ馬渕さんをみて、かおりさんも笑顔になりました。「おいしいねぇ」とにぎやかな様子を2階から聞いているかおりの母も嬉しくなるのでした。看護師も時々心が疲れてしまうときがあるけれど、実は患者さんから多くの愛情をもらって救われている。人と人との間をつなぐものが病気というだけなのだ。

 

職場に戻って、先輩に報告をしました。「いつの間にか”死にたい”はなくなってましたね。」という花に「でも完全に消えることはないと思う。」と言いました。統合失調症は治っても、再発する方も多く薬を飲み続けたり長い経過をたどります。ずっと長く付き合う方も多く…今後も見守っていかなくてはなりません。

 

今回のことを通して、『私たちは風となって、時々様子を見にいって、気持ちを変える涼しい爽やかな風になったり、疲れた心を温める風になったりして、かおりさんを守っていけたらいいな。かおりさんは、そのことをわかっていないけど、あなたはとても優しい人。いつも他人を責めずに自分を責めた。シュークリームをもらった時、先輩が感激して目をうるませていたのを私は知っている。』と思う花なのでした。

 

(おわり)

 

単行本プレゼントキャンペーン

『おうちで死にたい』4巻の発売を記念して、抽選で5名様に単行本4巻をプレゼント!

ふるってご応募ください!

締切:2019/12/23(月)23:59

※当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます(12/25(水)発送予定)

※応募期間は終了いたしました。

 

『おうちで死にたい』4巻は12/16(月)発売!看護roo!での試し読みはこちらから

おうちで死にたい4巻タイトル画像

 Amazonで購入する 

1巻2巻3Kindle版も発売中!

 

◆『おうちで死にたい』は『ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~』にパワーアップ!
月刊『フォアミセス』で好評連載中です。

フォアミセスへのリンク

 


【著者プロフィール】

広田奈都美(ひろた・なつみ) HP

漫画家・看護師。某地方総合病院にて勤務後、漫画家としてデビュー。著書は「僕達のアンナ」(集英社)、「お兄ちゃんがコンプレックス」、「ママの味・芝田里枝の魔法のおかわりレシピ」(秋田書店)他。

 

看護roo!での他の連載

マンガ・ママナースもも子の今日もバタバタ日誌

ブランク16年の私が看護師に復帰した話

モンスター患者~みんなが困り果てた金田さんのこと~

SNSシェア

コメント

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器の問題◆禁煙治療には禁煙に至る行動変容のステージに応じた支援が必要といわれています。「禁煙をはっきり強く個別的に促す」とよいといわれるステージはどれでしょうか?

  1. 無関心期
  2. 関心期
  3. 実行期
  4. 維持期

4032人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索