最近の若い子|マンガ・ぴんとこなーす【75】

いつの時代も繰り返されるこの会話。

タイトル:最近の若い子

「最近の若い子ってよく『分かりません』って言えるわよねー」と言うナスさんの同僚。ワカさんやヤマツジさんも、「そうねぇ…うちらが新人の頃は分かりませんなんて言ったらぶっ殺されてたわね…」「そーそー!でもわかんないから泣くしかなくてねー」と口々に言います。ナスさんは思います。「なんかこの会話…どこかで…」と。(ナスさん新人時代の回想へ)「最近の子って『すみません』って言えばなんとかなると思ってない?」「私達の若い頃なんて指導らしい指導すらなかったのにね―」と話すナスさんの先輩たち。そして、「すみません、すみません…それしか発言権がないのです…ほんとすみません…」とひたすら謝るナスさん。新人がいようがいまいが、こういう話がどこでも交わされるのだ!(回想終了)

「私たちもあの年代になったってことかな…」としみじみ思うナスさん。エジプトだかメソポタミアだかの人も、似たようなことを言ってたとか言ってないとか聞きますしね。がんばれー新人!

 


【著者プロフィール】

ぷろぺら(@puropera44

現役で病棟看護師やってます
ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします!

Twitter[https://twitter.com/puropera44

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (7)

7
2021/04/26 12:15

自分たちがされて嫌だったことを後輩に繰り返すのは教育でもなく、ただの鬱憤ばらし。
そういう感情論が未だにまかり通るのが看護師の不思議なところ。
きちんと後輩に教えて伝えていくことはもっと別にあるはず。

6
2017/10/14 10:12

今時のお局はって言われてるよ

5
2017/10/10 03:51

わからないって言わないで失敗されるよりは全然いいかなと思います(^o^;)結局新人のミスって先輩のせいにされがちだし。時代は変わりますからね。

4
2017/10/09 10:51

イヤですね

3
2017/10/08 08:18

職種は違えど『最近の新入社員は』『私達の頃は〜』と言ってしまった後にそんな年齢になってしまったのか、と我に返ります。

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆反跳痛は何を示唆する痛みでしょうか?

  1. 食道の炎症
  2. 肺の炎症
  3. 皮膚の炎症
  4. 腹膜の炎症

6339人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9020人の年収・手当公開中!

給料明細を検索