助産師の仕事
助産師とは、妊娠から産後にいたるまでの女性と新生児を心身ともにケアし、無事に出産が行えるようにサポートする役目を担う職種です。
保健師助産師看護師法には「助産またはじょく婦もしくは新生児の保健指導をなりわいとする女子を指す」と定義されています。
いわば、出産の強力なサポーター。妊婦・新生児にとってかけがえのない存在であり、今の日本では、女性だけに取得が認められている国家資格です。
ここでは助産師を目指す方に対して、助産師になるための方法をご紹介します。
また、既に助産師として働かれている方に向けては、各職場別の仕事内容を解説しています。
助産師としての今後のキャリアを考える際にぜひ、ご活用ください。
- 助産師の転職先【職場別・仕事紹介】もっと見る
「大学病院」「総合病院」「専門病院やクリニック」といった職場別の仕事内容を、コンサルタントが解説。
「お産を沢山とっていきたい」「子育てと両立させながら仕事がしたい」「ハイリスクなお産に携わりたい」など、あなたの目的に沿った職場選びをかなえるための参考に。助産師からのよくある質問にもお答えしています。